愛媛で「働きたい」を全力で応援する、地域密着型求人サイト

新居浜市西条市四国中央市松山市

  • [更新日]2025/8/25
    [求人有効期限]2025/11/30

正社員株式会社大永工業 新居浜営業所

[社員寮完備]未経験でも月給25万円スタート、試用期間後は30万円へのスピード昇給の可能性あり!西条市・四国中央市からの通勤も可能です。専門職ながらも、未経験者が入って育っていける仕組みを整えています。経験者はさらに優遇!


当社求人の最大のアピールポイントは「未経験からでも国家レベルのインフラ整備に関わる“本物の技術”が身につくこと」です。

  • I・Uターン歓迎
  • 仕事ブランクOK
  • 経験者優遇
  • 学歴不問
  • 服装or髪色自由
  • 交通費支給
  • マイカー通勤OK
  • 制服・備品貸与
  • 各種社会保険完備
  • 昇給あり
  • 賞与支給
  • 集結!THE工業系求人
  • 月給25万円以上
  • 年収400万円以上

※LINE応募からタップしても動作しないときはLINEでの応募に対応していません。

求人詳細

職種 鍛冶工・重量据付工
雇用形態 正社員
勤務地詳細 愛媛県新居浜市垣生3丁目310-5
注目ポイント ダムや水門など“人の生活を守るインフラ”を、未経験から技術者として支えられる会社です。
仕事内容 大永工業が手がけているのは、「水のインフラ」を中心とした特殊で重要な工事です。
ダムや水門、大きな水道管、発電所など、人々の生活や産業に欠かせない施設の建設・改修・保守を担っています。

◆仕事内容(未経験者向けにわかりやすく解説)
1. 水圧鉄管工事(すいあつてっかん)
・ダムや発電所で「水の通り道」となる巨大な鉄のパイプを取り付ける工事。
・山の斜面や地中に通すこともあり、大規模で迫力ある現場です。
あなたが担当するのは…→ 鉄管の運搬・設置補助、工具の準備、ボルト締め、測定サポートなど。

2. 水門工事
・川やダムで水の流れを制御する“ゲート”の設置・点検・交換作業。
・精密な作業もあるけれど、最初は補助からスタート!
あなたが担当するのは…→ 水門部品の運搬、足場組立の補助、据付時の調整サポートなど。

3. 大径水道管工事
・直径1m以上の大きな水道管を地中に埋設・接続する作業。
・特殊機械を使って効率よく進める、迫力満点の工事。
あなたが担当するのは…→ 配管位置のマーキング、部品の準備・清掃、機械オペレーター補助など。

4. 機器据付工事・配管工事
・下水処理場やごみ焼却場などで、機械や装置を設置する工事。
・配管(パイプ)同士のつなぎ方、圧力計測なども行います。
あなたが担当するのは…→ 機器の据え付け準備、溶接時の火花防止、部材の搬入など。

5. 溶接工事・外出張工事
・鉄を熱でつなぎ合わせる「溶接」も重要。資格取得も会社がサポート!
あなたが担当するのは…→ 溶接士のサポート、バリ取り、器具の管理、現場準備など。

◆働くメリット(経験者の方向けに)
圧倒的な専門性 × ニッチ産業で将来性抜群
・ダム・水門・大径管という重厚長大インフラはニッチだが常に需要あり。
・民間の建設とは違い、景気に左右されにくい公共工事中心。

技術力が評価される現場
・一般配管とは異なる、曲げ加工・高所溶接・水圧バランス施工などの特殊技術が求められます。
・経験者は「高難度な現場を任される」やりがいあり。キャリアアップ(管理職登用)も明確。
・取得支援制度あり:玉掛け、足場、溶接、ガス溶断など

少数精鋭のチームで風通しがよい
・現場単位での裁量もあり、職人としての技術・判断が活きる環境。
・技術継承意識も強く、若手への技術伝授の文化が根付いています。

★未経験者の魅力まとめ
手に職がつく/資格も取れる/安定した業界・公共工事中心/先輩がマンツーマンで教えてくれる

★経験者の魅力まとめ
特殊分野で専門スキルを活かせる/高単価・責任ある仕事で昇給も◎/全国の重要工事に関われる誇り
給与 ■未経験からでも月給25万円スタート!
月給250,000円~(試用期間3ヶ月も同条件)
「現場は初めて」という方でも、しっかり稼げるスタートラインをご用意しています。

■本採用後はスキル・姿勢に応じて昇給!
本採用後(3ヶ月目以降)は、勤務態度や習熟度に応じて
月給300,000円前後までアップが可能です。
★日々のがんばりが、目に見えるカタチで評価されます。

■年収目安:340万円+業績連動ボーナスあり
年収モデル:約340万円+ボーナス(※支給額は査定・業績により変動)
★安定したインフラ系事業なので、景気に左右されにくく、収入も安定。

応募資格 ・年齢59歳まで(一律定年の為)
・未経験歓迎(学歴、経験不問)
・要普通自動車免許(AT限定不可)
勤務時間・日数 8:00~17:00(実働7時間30分/1時間30分)
※月平均時間外労働時間5時間
休日・休暇 日曜日・他
※現場の状況により週休2日の場合もあります。
※月平均労働日数23.6日
※有給休暇は入社より6か月経過後、法定通り付与します。
福利厚生・待遇 ・各種社会保険完備
・単身社員寮完備(テレビ、エアコン、冷蔵庫、風呂、トイレ、寝台完備)
・賞与年2回(業績連動)
・昇給制度あり(前年度実績:1月あたり20,000円昇給)
・交通費規定内支給
・年次有給休暇
・服装自由(制服貸与相談可)
・マイカー通勤可能(駐車場無料)
その他情報

ダム・水門・発電所──国家を支える仕事、ここにある。学歴も経験もいらない。ただ、“本物の仕事”がしたい人へ。

採用担当者からのメッセージ

—— 持続可能な社会を支える「見えないインフラ」を、共につくろう

私たち株式会社大永工業は、ダムや水門、下水処理施設、発電所、プラント設備といった“水とエネルギーの流れ”を制御するインフラ整備の専門企業です。
これらの設備は、多くの人の目に触れることはありませんが、都市が機能し、自然災害から人々の暮らしを守り、未来へと安全を引き継いでいくために欠かせないものです。

私たちの仕事は、単なる工事ではありません。社会を支える技術であり、持続可能な未来を築くための使命です。
自然と共生しながら、安全で快適な暮らしを実現するための“土台”を、あなたと一緒につくっていきたいと考えています。

動画でチェックする

勤務地と交通機関

愛媛県新居浜市垣生3丁目310-5

  • 交通機関1:JR予讃線 新居浜駅
  • 交通機関2:
  • 交通機関3:
  • その他交通手段:垣生唐樋(はぶからひ)バス停までと徒歩6分

応募情報

応募方法 メール応募、又はお電話にてお問合せ下さい。
電話応募の際は、必ず〈はたらくカタチWEBを見た〉とお伝えください。
応募プロセス お問合せ⇒面接⇒勤務開始

≪メール応募をご利用される方へ≫
こちらからご連絡させていただきますので、連絡方法のご希望〈電話またはメール〉を記載ください。
お電話にてご連絡させていただく場合、〈0897-47-1033〉こちらの番号よりご連絡いたします。出られなかった場合は折り返しご連絡いただきますようお願い申し上げます。
メールでのご連絡ご希望の方は迷惑メール設定などご確認いただきますようお願い申し上げます。
面接場所 新居浜市垣生3丁目310-5
LINE応募

会社情報

会社名 株式会社大永工業 新居浜営業所
採用担当 永添
所在地 愛媛県新居浜市垣生3丁目310-5
電話番号 0897-47-1033
メールアドレス
ホームページ https://daiei-kg.jp
SNS Facebook
Instagram
x
詳細情報 株式会社 大永工業|公共インフラを支える、技術者集団

株式会社大永工業は、奈良県橿原市に本社を構え、創業以来50年以上にわたって、ダム・水門・発電施設・下水処理場・プラント設備などのインフラ整備・機器据付工事・配管工事・鉄構工事を手がける技術系建設会社です。
特に「水に関わる大型公共設備」の分野において、全国的に高い施工実績を誇っており、確かな技術と誠実な施工姿勢により、多くの自治体・公共団体・民間企業から厚い信頼を得ています。

■ 主な事業内容
大永工業の中核をなすのは、「重厚長大」分野とも呼ばれる社会基盤設備の据付・改修工事です。
具体的には、以下のような業務を手がけています:
・水圧鉄管工事:ダムや発電所で用いられる巨大な鉄管の設置・交換作業。地形に応じた高難度の施工が求められます。
・水門設備工事:河川やダムに設置される水門(ゲート)の据付・更新・点検作業。水位管理に関わる重要な設備です。
・大径水道管工事:直径1m以上の水道管の敷設や接合。都市部・郊外を問わず施工可能な対応力があります。
・機械据付・配管工事:下水処理施設やごみ焼却施設、産業プラント内での配管施工や機器類の設置。
・溶接・鍛冶工事:構造体の組立・補強・修繕。現場溶接や鉄骨加工なども一貫対応。
・とび・足場・重量物据付工事:安全かつ精密な設計施工を行い、短納期案件にも柔軟に対応。

また、これらの工事は全国の公共事業・民間プロジェクトを対象にしており、奈良本社を起点に、愛媛県新居浜市を含む複数の営業拠点から機動力ある施工体制を構築しています。

■ 技術者を大切にする、育成型企業
大永工業の強みは「人」そのものにあります。
高所作業や重量設備を伴う現場では、高い安全意識と熟練の技術が不可欠ですが、同社は未経験者を一から育てる風土が根づいており、ベテラン職人による丁寧なOJT体制が整備されています。
また、溶接・玉掛け・足場・管工事・土木施工管理などの資格取得支援制度も充実しており、現場経験を積みながらスキルアップし、将来的には「現場監督」「施工管理技士」として活躍するキャリアプランも描けます。
社員寮・社用車貸与・各種手当など、生活面でのサポートも厚く、若手・転職者・地方出身者でも安心して働ける環境が整っています。

■ 会社の誇りは「社会に残る仕事」
大永工業の仕事は、目に見えにくい場所で人々の暮らしを支える“縁の下の力持ち”です。
水門や鉄管といった構造物は、数十年単位で使われ続ける公共資産。
だからこそ、「一つひとつの作業に責任と誇りを持つ」ことを大切にしています。

短期的な利益よりも“本当に良いものを、丁寧に”という施工精神が評価され、全国のインフラ系案件で着実な受注を重ねているのが同社の特徴です。

■ 今後の展望
高齢化が進む建設業界において、技術継承・若手育成は最重要課題です。
大永工業では、ベテランの持つ技術や勘を形式知化し、教育体制と施工品質をより高めていくと同時に、デジタル化・効率化への取り組みも推進。時代に適応しながら、堅実に歩み続けています。

【会社情報】
会社名:株式会社 大永工業
所在地:〒634-0033 奈良県橿原市城殿町262-1
事業内容:水門・ダム関連設備、機器据付、配管工事、溶接・鍛冶工事 ほか
営業所:新居浜営業所(愛媛県新居浜市)ほか

※LINE応募からタップしても動作しないときはLINEでの応募に対応していません。

NEW新着求人

もっと見る

PICK UP注目求人

もっと見る

閲覧履歴

pagetopへ