- [更新日]2025/1/20
[求人有効期限]2025/2/14
正社員株式会社愛新鉄工所
ものづくりの魅力は、目に見える形で成果を生み出せるコト。 未経験からでも経験を積むことで、専門的な高い技術を習得することができ、業界で評価されることにやりがいを感じます。工業系求人/新居浜市/未経験OK/正社員/週休2日/入社祝い金あり
製缶工は、ものづくりの楽しさと成長実感を味わえる仕事であり、現場の第一線で活躍することで充実したキャリアを築くことができます。
- I・Uターン歓迎
- 未経験OK
- 交通費支給
- マイカー通勤OK
- 入社後の研修あり
- 退職金制度あり
- 資格取得を支援
- 各種社会保険
- 昇給あり
- 賞与支給
- 週休2日制
- 集結!THE工業系求人
- 特集
※LINE応募からタップしても動作しないときはLINEでの応募に対応していません。
求人詳細
職種 | 金属技術者 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地詳細 | 愛媛県新居浜市清水町12-50
株式会社愛新鉄工所 |
注目ポイント | 創業より80年以上、新居浜市にある、ものづくり企業です。「完全未経験」の方も大歓迎です。 |
求人詳細 | 製缶技術者(未経験OK)
●何を製造している? 大型クレーン用の走行装置やプラント向けの機械装置を製造しています。 ●入社後はどのような業務を行うの? 入社後は、経験に関わらず1週間程度の座学を行い、講義を通じて会社のこと、仕事内容などを学びます。 座学終了後は製缶技術者の先輩のもとで、簡単な作業(補助作業)を行いながら、少しずつ知識や技術を学んでいきます。 ●製缶技術者の仕事を詳しくご説明 大型クレーン用の走行装置やプラント向けの機械装置を製造する製缶技術者の仕事は、金属加工技術を駆使して精密で耐久性の高い製品を作り上げる重要な役割を担っています。 具体的な作業内容としては、まず図面をもとに鉄板や鋼材を切断、穴開け、曲げなどの加工を行います。 その後、これらの部材を組み立て、溶接によって接合します。 特に、大型クレーンやプラント向け装置は規模が大きく、高い精度が求められるため、熟練した技術と細心の注意が必要です。 また、溶接後の製品は歪みや強度を確認し、必要に応じて修正作業を行います。 さらに、仕上げ段階では塗装や防錆処理を施し、品質検査を経て完成品として出荷します。 これらの工程では、作業の効率性だけでなく、安全性や環境への配慮も重要です。 製缶工の仕事は、完成した製品が大型機械や産業設備として稼働し、社会や産業基盤を支える点で大きなやりがいがあります。 また、専門的な技能が磨かれるため、自身の成長を実感しながら働ける職種です。 |
給与 | 基本月給189,000円〜+各種手当
※未経験で入社された方の月収は皆勤・通勤手当を含み22万円程度からとなります。 (残業が発生した場合は別途、残業手当が支給されます) ★基本給にプラスされる各種手当 ・皆勤手当:2ヵ月皆勤で2日分支給 ・技術手当:5,000~20,000円/月 ・職長手当:5,000~20,000円/月 ・資格手当:2,000~10,000円/月 ・通勤手当:会社規定により支給 ※経験者の方は能力や経験に応じてが月収34.5万円程度からと優遇いたします。 |
応募資格 | 未経験歓迎
※全く別業種からの転職も歓迎します!一緒にものづくりの街「新居浜」そ盛り上げていきましょう! ・高卒以上 ・年齢40歳まで(キャリア形成の為) ※経験者(3年以上)の方は40歳以上でもご応募いただけます。 |
勤務時間・日数 | 8:00~17:00(休憩70分) |
休日・休暇 | 週休2日制(土曜日・日曜日・祝日)
※月に1日程度、土曜日の出勤があります。 その他、地方祭、年末年始、GW、お盆などは連休あり。 当社では、結婚休暇・出産休暇・忌引休暇なども取り入れております。 |
福利厚生・待遇 | ・各種社会保険完備
・昇給制度あり ・賞与年2回支給(前年度実績として計4カ月分支給) ・各種手当あり ・退職金制度あり(勤続3年以上) ・マイカー通勤可能 ・資格取得支援制度あり(全額費用負担) ・結婚・出産祝い金制度あり ●その他の福利厚生 ・食堂、休憩所、喫煙所あり ・制服支給:年2回 ・定期健康診断、各種特殊健診の実施 ・随時研修への参加 ・資格取得補助 ・冷風扇完備 |
職場の環境や雰囲気 | 採用担当者からのメッセージ・・・
私たちの求人情報をご覧いただき、ありがとうございます。 今回募集するのは、大型クレーン用の走行装置やプラント向け機械装置を製造する「製缶工」のポジションです。 日本の産業やインフラを支える重要な装置を手掛けるこの仕事は、非常にやりがいがあり、ものづくりの楽しさを直に感じられる職種です。 未経験者でも安心してスタートできる環境と、業界の将来性やキャリアアップの可能性についてお伝えしたいと思います。 ●未経験でも安心の教育体制 製缶工と聞くと、「専門的な技術が必要」「経験者でないと難しい」と思われるかもしれません。 しかし、当社では未経験からスタートした社員も多く在籍しており、誰でも一人前の技術を身につけられる体制を整えています。 入社後は、先輩社員が基礎から丁寧に指導します。 例えば、図面の読み方や金属加工の基礎、溶接技術の基本などを一つずつ学んでいきます。 最初は簡単な作業からスタートし、徐々に難易度の高い業務に挑戦できるので、無理なく成長できます。 資格取得支援制度もあり、溶接やクレーン操作などの資格を会社負担で取得可能です。 学んだ知識やスキルを実践で活かしながら、自分の成長を実感できる環境があります。 ●業界の将来性と安定性 大型クレーンやプラント向け機械装置は、日本の基幹産業である製造業や建設業に欠かせない存在です。 物流やインフラ整備が進む中で、当社が手掛ける製品の需要はますます高まっています。 また、国内外の大手メーカーやプラント企業との取引もあり、安定した事業基盤を築いています。 景気の波に左右されにくい業界であるため、長期的に安心して働ける環境です。 さらに、当社の製品は一つひとつオーダーメイドで製造されるため、高い技術力が求められます。 こうした仕事を通じて、手に職をつけ、将来的にも価値のあるスキルを身につけることができます。 ●キャリアアップのチャンス 製缶工として経験を積むことで、技術者としてのスキルアップはもちろん、キャリアアップの道も広がります。 例えば、リーダーや管理職として現場をまとめる立場や、設計部門など別部署へのキャリアチェンジも可能です。 また、当社では資格取得やスキル向上を積極的にサポートしており、専門性を高めたい方には最適な環境です。 努力次第で、収入アップやさらなるキャリアの可能性を広げることができます。 ●働きやすい環境づくり 当社では、従業員一人ひとりが安心して働けるよう、職場環境にも力を入れています。 例えば、工場内は安全で清潔な作業環境を整備しており、安全第一を徹底しています。 また、チームで協力しながら作業を進めるため、助け合いやコミュニケーションが活発な職場です。 未経験から入社された方も、すぐに職場の雰囲気に馴染めることでしょう。 さらに、福利厚生や休日制度も充実しています。 家族との時間やプライベートの充実を大切にしながら、仕事と生活のバランスを取れる環境です。 ●こんな方におすすめです ・ものづくりが好きな方 ・未経験から手に職をつけたい方 ・・チームで協力して働くことが得意な方 ・自分の技術や努力を形に残したい方 ・・安定した業界で長く働きたい方 ●最後に・・・ 私たちの仕事は、見えないところで社会や産業を支える大きな役割を果たしています。 大規模なプロジェクトに携わることも多く、自分が手掛けた製品が実際に稼働している様子を想像すると、大きな達成感と誇りを感じることができます。 未経験でも問題ありません。 最初は誰もが初心者です。 あなたが新しい一歩を踏み出すために、私たちは全力でサポートします。 一緒に成長し、充実したキャリアを築きましょう。 興味をお持ちいただけた方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。皆様とお会いできる日を楽しみにしています。 従業員一同、心よりお待ちしております。 |
その他情報 | ●1日の仕事流れ/スケジュール
(午前の部) ・8:00~/朝会(図面確認・制作指示・工程確認などを行います) ・8:30~/制作開始 ・10:00~10:10/休憩 ・10:10~12:00/次の制作の準備・購入品検付・制作の続き ・12:00~12:50/お昼休憩 (午後の部) ・12:50~14:50/昼からの優先順位確認・図面確認・寸法確認 ・14:50~15:00/休憩 ・15:00~17:00/ひずみチェック・溶接との調整・機械加工との調整・片付け おおよそ上記のスケジュールで1日の仕事が進んでいきます。 |
動画でチェックする
勤務地と交通機関
愛媛県新居浜市清水町12番50号
- 交通機関1:
- 交通機関2:
- 交通機関3:
- その他交通手段:
応募情報
会社情報
会社名 | 株式会社愛新鉄工所 |
---|---|
採用担当 | 片座(かたざ) |
所在地 | 愛媛県新居浜市清水町12-50 |
電話番号 | 0897-33-7070 |
メールアドレス | |
ホームページ | https://www.aishin-web.jp/index.php |
SNS | |
詳細情報 | 弊社は「人と社会の未来を支える」ことを理念としています。
製造部門では、大型クレーンの走行装置、安全装置を製造し、足元から社会インフラを支えます。 プラント部門では、機械装置やメンテナンスを行っており、プラントの安定稼働を支えます。 1.素材から形状を作る 2.精密に加工する 3.全体を組み立てる 4.メンテナンスする 等、多様な働き方が選択できます。 弊社では特に社内での連携を大切にし、前向きに仕事に取り組むことでアイデアを形にしていきます。 |
※LINE応募からタップしても動作しないときはLINEでの応募に対応していません。