愛媛で「働きたい」を全力で応援する、地域密着型求人サイト

新居浜市西条市四国中央市松山市

  • [更新日]2025/4/24
    [求人有効期限]2025/6/30

正社員有限会社新居浜蓄電池商会

学べる環境。頼れる仲間。整った未来。昭和59年創業、新居浜蓄電池商会より自動車電機装置の整備士を募集!(電気装置の交換や取付がメインのお仕事) 未経験OK・正社員・自動車整備士・経験者歓迎・賞与年3回・転勤無し


バッテリーやカーエアコンなどの電気装置をメインに取り扱う当社。近年は、自動車の電子化が進み、それに伴い非常に業務の需要も増加しています。今後、自動車の電子化はさらに進んでいくことが予測される為、当社の業務需要は安定を見込めます。

  • I・Uターン歓迎
  • 学歴不問
  • 交通費支給
  • マイカー通勤OK
  • 制服・備品貸与
  • 資格取得を支援
  • 各種社会保険完備
  • 昇給あり
  • 賞与支給
  • 週休2日以上
  • 集結!THE工業系求人
  • 月給25万円以上

※LINE応募からタップしても動作しないときはLINEでの応募に対応していません。

求人詳細

職種 自動車整備・修理従事者
雇用形態 正社員
勤務地詳細 愛媛県新居浜市北新町13-60
※イオンモール新居浜の近く(東側)に事務所・工場がございます。
注目ポイント 未経験でも年収300万円以上、自動車整備の経験者であれば年収350万円以上も可能です!
仕事内容 自動車電装パーツの取り付け・メンテナンス(未経験者OK)

□ 仕事内容のご紹介
当社では、一般の軽四自動車・普通自動車・大型車両まで、幅広い車種の電気装置に関する修理・整備・販売・取付を行っています。
電気装置と聞くと難しそうに感じるかもしれませんが、実際の作業はしっかりと手順があり、先輩のサポートもあるので未経験の方でも安心してスタートできます。

<主な仕事内容>
・バッテリーの交換/車の心臓とも言えるバッテリー。寿命が来たものを適切な製品に交換し、安全に動くようにします。
・セルモーターの点検・整備/エンジン始動時に必要な部品で、異常があれば整備・交換を行います。
・カーオーディオ・カーナビの取付・配線作業/市販や純正のオーディオ、ナビを車内に設置し、正しく配線を行って使用可能な状態にします。
・カーエアコンの点検・取付・修理/冷房や暖房が効かない原因を調査し、必要に応じて修理・ガス補充・部品交換などを行います。
・ドライブレコーダーの取付/安全運転や事故時の記録のため、前方・後方カメラの取付と、電源の接続を行います。

<気になるポイント>
Q.未経験でも大丈夫?
A.もちろんです!作業はすべて手順書に沿って進められるうえに、最初は先輩社員と一緒に作業しながら、じっくり覚えていくことができます。

・工具の使い方から丁寧に指導
・分からないことはその場で質問OK
・チームでの作業も多く、相談しやすい環境です

<この仕事の魅力>
・「自分の手で車を快適にできる」というやりがい
・幅広い車種・装置に携われるためスキルアップも可能
・車や機械いじりが好きな人には毎日が楽しい仕事

必要なのは「挑戦してみたい」という気持ちだけ。
車の電気まわりに詳しくなくても、イチから学べる職場です。
一緒に手に職をつけてみませんか?
※上記の他、建設機械や船舶等も取扱っています。
給与 □ 未経験(他業種からの挑戦)
  基本給200,000円~+各種手当(年収300万円程度~)
□ 経験者(※下記参照)
  基本給250,000円以上+各種手当(年収350万円程度~)
※経験者は経験や資格等により決定致します。
(経験者/自動車整備士・自動車板金・各種電装機器の工事経験者など)

※試用期間3カ月は、基本給に変動はございませんが、家族手当や住宅手当などの各種手当の支給はございません。
応募資格 未経験者OK(年齢59歳迄/一律定年の為)
※整備士経験のある方や、自動車業界での経験、自動車板金、各種電装機器の取扱い経験者は歓迎致します。
勤務時間・日数 8:30~17:30(実働8時間/休憩60分)
※年間を通じて、時間外労働はほぼございませんが、繁忙期や業務量により残業発生の可能性あり。
休日・休暇 土日祝日
※年間休日105日
※繁忙期や業務量により土曜日は出勤の場合あり。
 その他、夏季・地方祭・年末年始はお休みです。
福利厚生・待遇 ・各種社会保険完備
・賞与年3回(計4.0カ月分/前年度実績)※賞与は業績や個人の評価により異なります。
・昇給制度あり
・年次有給休暇
・マイカー通勤可能
・各種手当あり(家族手当、皆勤手当、通勤手当、住宅手当、資格手当など)
その他情報

必要なのは「挑戦してみたい」という気持ちだけ。
車の電気まわりに詳しくない未経験の方でも、イチから学べる職場です。

<採用担当者からのメッセージ>


こんにちは。有限会社新居浜蓄電池商会、採用担当の橋田です。
この度は、当社の求人情報にご興味を持っていただき、誠にありがとうございます。

当社は、昭和59年の創業以来、愛媛県新居浜市を拠点に、自動車の電装品に関わる整備・販売・取り付けを行ってきた会社です。
地元で長く愛され、三菱電機株式会社・三菱重工業株式会社の特約販売サービス店としても、確かな実績と信頼を積み重ねてまいりました。

今回の募集は、「車の電装パーツに関わる取り付け・整備」を担っていただける正社員の募集です。
ナビやドライブレコーダー、カーエアコン、バッテリーなど、いわば「快適なカーライフを支える仕事」です。

■未経験からプロを目指せる環境です
「車の知識も整備の経験もない…」
そんな方もご安心ください。当社では、未経験からスタートしたスタッフも数多く活躍しています。

入社後は、まず先輩社員の作業を見ながら、工具の使い方やパーツの扱い方など、基本から一つひとつ学んでいただけます。
手順書やマニュアルも整っており、難しい工程は先輩と一緒に行いますので、焦らず、じっくり成長できます。

社内は和やかで、分からないことも気軽に相談できる雰囲気です。
「聞きづらい」「放置される」といった不安は一切ありません。

■経験者の方には、より上のステージをご用意
もちろん、自動車整備士や板金、電装機器取扱い経験をお持ちの方は、これまでのスキルを存分に活かしていただけます。
取り扱い車種も、軽自動車から大型車、建設機械や船舶まで多岐にわたりますので、「より高い技術を身に付けたい」「スキルを広げたい」という意欲的な方にもきっと満足いただける環境です。

給与も経験に応じて優遇いたします。年収350万円以上も可能で、賞与は年3回・計4.0カ月分支給(前年度実績)という安定した収入を実現できます。

■働きやすさも自慢のひとつです
勤務時間は8:30~17:30で、基本的に残業はほぼありません。
家庭やプライベートとの両立もしやすく、働きやすい職場環境づくりにも力を入れています。

休日は土日祝(年間休日105日)、夏季・年末年始・地方祭などの連休もしっかり取れます。
マイカー通勤OK、各種社会保険完備、住宅手当や家族手当など手厚い福利厚生も整えています。

仕事に真面目に向き合ってくださる方には、安心して長く働ける環境をご提供します。

■どんな方と一緒に働きたいか
特別な経験や知識は一切問いません。
私たちが大切にしているのは、「まじめさ」「やる気」「仲間を思いやる気持ち」です。

車が好きな方、モノづくりや機械に触れるのが好きな方、人の役に立つ仕事がしたい方、ぜひ一度お話してみませんか?

私たちの仕事は、ただパーツを取り付けるだけではありません。
お客様の安全と快適なカーライフを支える、まさに“縁の下の力持ち”のような存在です。
自分の手で整えた車をお客様が笑顔で乗って帰るとき、心からのやりがいを感じられるはずです。

■最後に
有限会社新居浜蓄電池商会は、これからも地域に根ざしながら、新しいチャレンジも続けていきます。
最近では、車両情報端末の取付や新技術への対応など、整備業の枠を超えて成長の幅を広げている最中です。

あなたの手で、次の未来を一緒につくってみませんか?

動画でチェックする

勤務地と交通機関

愛媛県新居浜市北新町13-60

  • 交通機関1:JR新居浜駅
  • 交通機関2:
  • 交通機関3:
  • その他交通手段:

応募情報

応募方法 メール応募又は、お電話でのお問合せください。
お電話でのお問合せの際は、必ず<instagram又は、はたらくカタチWEBを見た>とお伝えください。

★ご質問やご相談も随時ご対応させていただきます。
応募プロセス お問合せ⇒面接⇒採用⇒勤務開始

≪メール応募をご利用される方へ≫
こちらからご連絡させていただきますので、連絡方法のご希望〈電話またはメール〉を記載ください。
お電話にてご連絡させていただく場合、〈0897-34-7171〉こちらの番号よりご連絡いたします。出られなかった場合は折り返しご連絡いただきますようお願い申し上げます。
メールでのご連絡ご希望の方は迷惑メール設定などご確認いただきますようお願い申し上げます。
面接場所 愛媛県新居浜市北新町13-60
LINE応募

会社情報

会社名 有限会社新居浜蓄電池商会
採用担当 橋田
所在地 愛媛県新居浜市北新町13-60
電話番号 0897-34-7171
メールアドレス
ホームページ https://www.niihama-bt.co.jp/
SNS Facebook
Instagram
x
詳細情報 □ 三菱電機㈱・三菱重工業㈱ 特約販売サービス店
□ 古河電池㈱ 特約店
□ ㈱ジーエス・ユアサバッテリー 特約店

昭和59年に設立した当社は、軽自動車や普通自動車をはじめ、大型車や建設機械などの電気装置の整備を行っています。
最近では、培った整備経験を活かし、自動車関連情報端末の販売、取付にも力を入れています。

《私たちの仕事》
私たち整備士の仕事は、車のドクターとして技術を発揮できるお仕事であり、車のドクターとして点検・整備などのアフターサービスを実現する仕事です。
また、故障の原因や整備修理内容をお客様にわかりやすくご説明するコミュニケーション能力も重要になるのでお客様への貢献を実感できることが多くやりがいも大きいです。
整備を通じて整備技術の腕を磨き、お客様との信頼関係を築けるのも魅力のひとつ。
お客様の生活に欠かせない車を大切にし自分自身の技術を発揮することによってテクニカルスタッフとしてのスキルアップにも繋がります。

※LINE応募からタップしても動作しないときはLINEでの応募に対応していません。

NEW新着求人

もっと見る

PICK UP注目求人

もっと見る

閲覧履歴

pagetopへ