愛媛で「働きたい」を全力で応援する、地域密着型求人サイト

新居浜市西条市四国中央市松山市

  • [更新日]2025/7/11
    [求人有効期限]2025/9/30

2026年度高卒対象(準備中)大八工業株式会社

新居浜市黒島/大八工業㈱より新入社員大募集!当社は製鉄メーカー・製紙メーカー向けのプラント機器の製作を行っています!/機械加工・溶接・製缶作業をお願いします/転勤はありません!地元「新居浜」でずっと働くことができます!/入社後は、先輩社員と一緒に知識や技能を少しづつ身に付けていきましょう!/賞与年2回支給/週休2日制/正社員/製造業/機械加工/溶接/製缶/2026年高校生新卒採用


「ちゃんとやる」を、ちゃんとやる会社です!そんな基本を大切にしながら、お客様から信頼されるモノづくりを続けています!

  • I・Uターン歓迎
  • 自動車免許(AT)OK
  • 交通費支給
  • マイカー通勤OK
  • 研修制度充実
  • 制服・備品貸与
  • 退職金制度あり
  • 産休・育休制度あり
  • 資格取得を支援
  • 各種社会保険完備
  • 昇給あり
  • 賞与支給
  • 週休2日以上
  • 禁煙・分煙オフィス

※LINE応募からタップしても動作しないときはLINEでの応募に対応していません。

求人詳細

職種 はん用・生産用・業務用機械器具組立従事者
雇用形態 2026年度高卒対象(準備中)
勤務地詳細 愛媛県新居浜市黒島1-6-55
注目ポイント 基本的に週休2日制で、各種連休もきちんとあります!ライフワークバランスが整った職場です♪
仕事内容 どんな仕事をしているの?
製鉄所や製紙工場などで使われる大きな鉄の部品や設備機械〈プラント設備〉を作っています。

例えば...
工場で使う「タンク」や「パイプ」
発電や風力発電に使う「鉄塔」
船に取り付ける「部品」 などなど!

これらはとても大きくて重たいものばかり。でも私たちは、切ったり、曲げたり、溶接したり、塗装したりして、ひとつひとつ丁寧につくっています。

〈機械加工〉
金属の「カタチ」を作る最初の工程です!
工場で使う大きな鉄の部品を、機械で切ったり、削ったりして加工します。図面を見ながら、ミリ単位の精度で作る、集中力が大事な作業です。
・使う機械:旋盤〈せんばん〉・フライス盤など
・イメージ:彫刻のように、金属を削って形にする!

〈溶接〉
金属と金属を「くっつける」職人の技!
バラバラの金属のパーツを、火花を使って1つにしっかり接合するのが溶接の仕事です。「きれいにまっすぐ溶接できた時」は、とっても気持ちがいいですよ!
・扱う金属:鉄やステンレス
・イメージ:火花バチバチ!ピタッとくっつける技術職

〈製缶〉
大きな「鉄の箱」を作る大切な仕事!
設計図をもとに、金属の板を曲げたり、組み立てたりして形を作ります。完成イメージを頭に描きながら進めるので、創造力と正確さが必要!
・工程:板を曲げる→組み立てる→溶接へバトンタッチ
・イメージ:プラモデルの大きい版!作りがいバツグン!

■すごい設備がそろった工場!
弊社工場には、直径9メートル、高さ6メートルまで対応できる機械があり、全国でもなかなか見られないスケールです!しかも工場は海の近くにあるので、大きな製品をそのまま船で出荷できるのも強みなんです。

■はじめはこんなことからスタート!
・先輩について、機械の名前や使い方を覚える
・金属の切り方や溶接の基本を練習
・簡単な部品づくりから挑戦!
少しずつ、確実にステップアップできる環境です。

■働きやすさもバッチリ!
・優しい先輩ばかりで質問しやすい
・資格取得のサポートあり〈クレーン・フォークリフトなど〉
・ものづくりが好きな仲間と成長できる
・賞与〈ボーナス〉も年2回!

■こんな人にピッタリ!
・手を動かすのが好きな人
・ものづくりに興味がある人
・コツコツ取り組むのが得意な人
・地元で働きたい人

求人番号〈38050-56259〉
給与 月給224,640円~★昇給有り!
★社会保険料・所得税、37,044円程度が控除され、手取り額は、約187,596円程度となります。
★試用期間3ヶ月〈同条件〉
応募資格 普通自動車免許〈AT限定可〉
★入社までに取得をお願いします
勤務時間・日数 8:00~17:00〈休憩:60分〉
★時間外/月平均10時間
休日・休暇 〈土〉・日・祝、会社カレンダーによる
GW・お盆・地方祭〈10/17、18〉・年末年始〈5日〉
福利厚生・待遇 ◇各種社会保険完備
◇年次有給休暇
◇昇給有有り
◇賞与有り〈初年度の賞与は5万円~10万円程度〉
◇作業服・安全靴支給〈作業服は、夏冬上下2着ずつ計4着・安全靴は一足を毎年支給〉
◇マイカー通勤可能〈P無料〉
◇交通費規定内支給〈上限20,000円まで/月〉
◇資格取得支援制度〈業務に必要な資格の取得は会社が全面的にバックアップします〉
◇家族手当有り
◇退職金共済加入
◇退職金制度有〈勤続1年以上〉
その他情報 大手メーカーから直接指名される高度な技術力で地域ナンバーワンを目指しています。将来にわたり成長する企業であるために、積極的に若い人材を受け入れています。

不器用でもいい。挑戦する気持ちがチカラになる!

\魅力POINT‼/

■手に職がつく!一生モノの技術が身につく
「機械加工」「溶接」「製缶」など、どこでも通用するモノづくりの技術を一から身につけられます。
入社後は先輩が丁寧に指導し、資格取得も会社がサポート。未経験でも、しっかり育てる体制があるので安心です。

■働きやすい!アットホームな社風
職場は笑顔の絶えないあたたかい雰囲気。質問しやすく、分からないことはすぐに聞ける環境です。
「面倒見のいい先輩ばかりで安心した」という声も多数!

■スケールの大きなモノづくりに関われる!
製作するのは何トンもある大きな鉄の製品。一人ひとりが関わった部品が、大手工場や船の設備として使われることも!
「自分の手で作ったモノが社会で役立っている」と実感できる仕事です。

■地元で安定して働ける
勤務地は愛媛県新居浜市。転勤はなく、地元でずっと働けます。
公共インフラやエネルギー業界を支える仕事なので、景気に左右されにくい安定性も魅力です。

■完成した時の達成感がすごい!
初めは覚えることが多くても、部品が完成していくたびに成長を実感できます。
製品が仕上がった時の「やった!」という気持ちは、他の仕事では味わえないかもしれません!

\先輩からのメッセージ/
最初はドキドキでしたが、先輩が一から丁寧に教えてくれたので安心でした。
モノづくりの仕事は奥が深くて楽しいです!完成した時の達成感は、何度味わっても感動です。

\最後にひとこと!/
大八工業は、「当たり前のことを、当たり前にやる」そんなまじめで信頼される会社です。
あなたもこの場所で、誇れる仕事をしてみませんか?一緒に働ける日を楽しみにしています!

動画でチェックする

勤務地と交通機関

愛媛県新居浜市黒島1-6-55

  • 交通機関1:JR予讃線 多喜浜駅 車10分
  • 交通機関2:
  • 交通機関3:
  • その他交通手段:

応募情報

応募方法
応募プロセス
面接場所 愛媛県新居浜市黒島1-6-55
大八工業㈱
LINE応募

会社情報

会社名 大八工業株式会社
採用担当 大久保〈オオクボ〉
所在地 愛媛県新居浜市黒島1-6-55
電話番号 0897-46-2229
メールアドレス
ホームページ http://www.daihachi-kogyo.co.jp/index.html
SNS Facebook
Instagram
x
詳細情報 ■設立 昭和44年 
■資本金 1,200万円
■事業内容 鉄鋼構造物製作
■会社の特長 大手メーカーから直接指名される高度な技術力で地域ナンバーワンを目指しています。将来にわたり成長する企業であるために、積極的に若い人材を受け入れています。
■代表者名 代表取締役 谷澤 豪彦
■従業員数 企業全体 26人 
      就業場所 26人  〈女性3人〉 〈パート2人〉

※LINE応募からタップしても動作しないときはLINEでの応募に対応していません。

NEW新着求人

もっと見る

PICK UP注目求人

もっと見る

閲覧履歴

pagetopへ