- [更新日]2025/8/26
[求人有効期限]2025/10/31
正社員西機電装株式会社
[年収550万円以上確約!] CADを使用し、各種クレーンや産業機器の制御盤を設計します。新居浜市/西機電装株式会社/電気の専門知識・電気設計・CAD経験者向け
当社は新居浜市の「働き方改革推進企業」に認定され、「愛媛県スゴ技データベース」にも掲載されています。さらに「新居浜市ものづくりブランド」に選ばれるなど、日々、技術力を磨きながらものづくりに取り組んでいます。
- I・Uターン歓迎
- 経験者優遇
- 交通費支給
- マイカー通勤OK
- 研修制度充実
- 制服・備品貸与
- 退職金制度あり
- 資格取得を支援
- 各種社会保険完備
- 昇給あり
- 賞与支給
- フルタイムで働く
- 週休2日以上
- 月給30万円以上
- 年収500万円以上
- 禁煙・分煙オフィス
- 特別企画[ロカマッチ]
※LINE応募からタップしても動作しないときはLINEでの応募に対応していません。



求人詳細
職種 | 電気・電子(設計・エンジニア) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地詳細 | 愛媛県新居浜市多喜浜6-6-35 |
注目ポイント | 職場見学は随時受付中!仕事内容だけでなく、社員同士の雰囲気や働く環境もぜひ体感してください。 |
仕事内容 | □ 大型クレーンや各種産業機械の制御盤の電気設計
当社の主力製品である大型クレーンや各種産業機械の制御盤の電気設計を行います。 顧客の仕様を踏まえ、CADを使った回路設計・配線設計から、製造部門との調整まで幅広く携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・CADを用いた回路図・制御盤図面の作成 ・大型クレーン・産業機械用制御盤の設計・改造・更新対応 ・顧客との仕様打ち合わせ、要件整理 ・製造部門(配線・組立)や協力会社との設計仕様調整 ・将来的には若手への技術指導・育成にも関与 ◎設計だけでなく仕様打ち合わせから現地調整まで携われる、やりがいのある仕事です。 |
給与 | 年収550万円以上
<給与例> 月給343,750円+賞与計1,375,000円 ※上記は、税・社保控除前の目安です。手当や残業で実際の年収・手取りは変動します。 ※試用期間3カ月あり(期間中の労働条件に変動なし) ◎記載月収は目安。選考を通じて最終提示いたします(上振れ可) ◎面談時に条件面をすり合わせ、レンジ超のご提示も可能です。 ◎給与は経験・能力を考慮の上決定(上限超のオファーあり) |
応募資格 | ・年齢不問
・産業機械や制御盤の設計経験(特にクレーンや搬送機械分野の経験) ・電気・電子工学の基礎知識(電気回路など) ・CAD操作スキル(AutoCAD、EPLANなど制御設計用CAD) |
勤務時間・日数 | 7:55~17:00
・実働8時間/休憩時間65分 ・時間外労働(月平均15時間) <36協定における特別条項> 臨時の受注、納期ひっ迫時は、6回を限度に1か月80時間、1年間720時間まで延長できる。 |
休日・休暇 | 日・祝日・その他
※月に平均2日程度、土曜日の勤務があります。 ※年末年始、GW、お盆休み〈会社カレンダーに準ずる〉 ※年間休日115日 ※6ヶ月経過後の有給休暇日数10日 |
福利厚生・待遇 | ・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
・厚生年金基金 ・退職金制度あり(勤続期間不問) ・通勤手当(月額16,700円まで) ・昇給制度あり(1月あたり6,000円~18,000円/前年実績) ・賞与年2回(計4.0カ月分/前年実績) ・皆勤手当(月額8,000円) ・家族手当(配偶者:7,000円/月・子一人につき:5,000円/月)※上限17,000円/月 ・マイカー通勤可:無料駐車場あり |
その他情報 |
成果直結の評価で、次の年収レンジへ。即戦力、その先へ。設計の深度で差をつける。
経験を武器に、当社への転職をご検討ください。
西機電装は、大型クレーンや各種産業機械の「制御盤」を設計・製作・立ち上げまで一貫対応する会社です。
今回、現場を前に進められる即戦力の電気設計エンジニアに、想定年収550万円以上のポジションをご用意しました(条件応相談)。
■お任せしたいこと(まずはここから)
・既存図面の確認・簡単な修正(CAD)
・社内メンバーとの仕様確認、部品選定のサポート
・現地試運転の立ち合い・チェック
■ゆくゆくお任せしたいこと
・大型クレーンや産業機械向け制御盤の電気設計(回路・配線)
・お客さまとの仕様すり合わせ(担当者が同席します)
・立ち上げ・調整のリード(安全・品質の確認)
■入社後の流れ
・1~2か月:当社標準(I/Oリスト、配線票、チェックリスト等)になじむ
・3~6か月:小~中規模案件でサブ担当 → 主担当へ段階的に移行
お任せしたいのは、大型クレーンや各種産業機械の制御盤の電気設計。
顧客との仕様擦り合わせ、回路・配線設計(CAD)、現地試運転・調整まで、上流から下流までを見渡し「動くまで責任を持つ」役割です。
当社の強みは、一貫生産体制と現場に根づいた改善文化。
板金・塗装・配線・検査まで社内で完結できるため、設計者の意図が最終アウトプットに反映されやすく、手戻りも最小化できます。
工程横断の調整力を磨き、仕様を“決める側”として成長できる環境です。
お任せしたいミッションとして、①既存機の更新・改造案件での標準化推進、②新規大型クレーン案件の制御アーキテクチャ設計、③現地立上げのリードと品質・安全の意思決定、の三本柱を想定しています。
顧客要件の揺らぎに対し、論点整理と代替案の提示で合意形成を進める――そんな実装力と対話力を評価します。
活かせる経験の例:AutoCADやEPLAN等での回路・制御盤設計、三菱/オムロン等のPLC(ラダー、ST)の設計・改造、HMI/SCADAの画面・アラーム設計、クレーン・搬送設備・FAラインの立上げ、配線や盤レイアウト最適化、客先折衝、FMEA・リスクアセスメント、安全規格(IEC/ISO、JIS)への理解、図面・BOM・変更管理の運用。
いずれも必須ではありませんが、いくつかに該当する方であれば、早期に主担当として裁量をお渡しします。
評価・報酬は成果にひもづきます。スループットと品質、コストと納期、そして安全――トレードオフの中で最適解を出したプロセスと結果を、公平に評価します。キャリアの志向に合わせて役割を設計します。
働く環境について。新居浜市「働き方改革推進企業」認定を受け、現場の声を起点に改善を続けています。
部門をまたぐ横連携、設計レビューと現地フィードバックの迅速反映、DXツールによる工程・品質の見える化など、設計者が本質的な価値創出に集中できる土壌があります。
キャリアアップの舞台は、難易度の高い案件そのものです。
大型案件でしか得られない制御の深度、現地での意思決定、若手への技術伝承――それらが次の肩書き(リード/主管/マネージャー)への最短距離になります。「我こそは」と思う方、レンジにとらわれない提案も歓迎します。
設計力と運用設計力の両輪で、組織の生産性を押し上げていきましょう。
◎職場見学は随時受け付けています。
・実際の案件や設備、チームの雰囲気を見てからのご判断で構いません。
・応募資格に不安がある方も、「話を聞きたいだけ」でお問い合わせください。
・あなたの経験が最大限に活きるフィールドを、ここ新居浜でご用意してお待ちしています。
動画でチェックする
勤務地と交通機関
愛媛県新居浜市多喜浜6-6-35
- 交通機関1:JR予讃線 多喜浜駅 徒歩25分
- 交通機関2:
- 交通機関3:
- その他交通手段:JR予讃線 多喜浜駅より車で約10分
応募情報
会社情報
会社名 | 西機電装株式会社 |
---|---|
採用担当 | 管理部長 白井義人 |
所在地 | 愛媛県新居浜市多喜浜6-6-35 |
電話番号 | 0897-46-0394 |
メールアドレス | |
ホームページ | https://www.g-nishioka.co.jp/nishiki/company/ |
SNS | ![]() ![]() ![]() |
詳細情報 | ■設立:昭和58年
■資本金:1,000万円 ■事業内容:電気器具製造業(各種制御装置の設計・製作および現地調整) ■主要取引先:住友重機械搬送システム、住友重機械工業、住友金属鉱山、スチールプランテックなど ■会社の特長:中小企業の小回りのきく体質を生かして製作する制御盤は多岐にわたる。主として製鉄機械用、運搬機械用及び高低圧配電盤等であり、設計・製作および試運転まで行う。 ■代表者名:代表取締役 西岡 圭 ■従業員:企業全体56人(内女性16人・パート1人) 西機電装株式会社は、愛媛県新居浜市を拠点に、大型クレーンや各種産業機械向け制御盤の設計・製作・試運転調整までを一貫対応する電装メーカーです。図面設計・板金・配線・検査・現地立上げ、さらに粉体塗装まで社内で完結できる体制を強みに、品質と納期に応えています。新居浜市の「働き方改革推進企業」認定、「愛媛県スゴ技データベース」掲載、「新居浜市ものづくりブランド」選定など、地域からの評価も獲得。高い技術力で産業インフラを支えています。 |
※LINE応募からタップしても動作しないときはLINEでの応募に対応していません。