愛媛で「働きたい」を全力で応援する、地域密着型求人サイト

新居浜市西条市四国中央市松山市

  • [更新日]2025/8/28
    [求人有効期限]2025/10/30

正社員有限会社 泉

年収406万円以上を確約!![浄化槽の営業・調査] 不動産業界での勤務実績が5年以上経験のある方/私たちは、浄化槽・排水設備の維持管理を中核に、清掃・産廃運搬・管工事まで一気通貫で担う地域密着の水回りインフラ会社です。併せて、フランチャイズでゴールドジム新居浜愛媛も運営しています。


ブランクもOK。年収406万円以上で“安定×社会貢献”の再スタート。

  • I・Uターン歓迎
  • 仕事ブランクOK
  • 経験者優遇
  • 学歴不問
  • 交通費支給
  • マイカー通勤OK
  • 研修制度充実
  • 制服・備品貸与
  • 退職金制度あり
  • 各種社会保険完備
  • 昇給あり
  • 賞与支給
  • 週休2日以上
  • 集結!THE工業系求人
  • 月給25万円以上
  • 年収400万円以上
  • 特別企画[ロカマッチ]

※LINE応募からタップしても動作しないときはLINEでの応募に対応していません。

求人詳細

職種 その他の営業職業従事者
雇用形態 正社員
勤務地詳細 愛媛県新居浜市郷5-7-50
注目ポイント 社員の方は、世界的に展開しているフィットネスクラブ「Gold’s Gym/ゴールドジム」の利用が無料です。※当社運営
仕事内容 浄化槽の営業・調査

[仕事内容の詳細]
・既存のお客様や新規のお客様に対し、浄化槽の保守契約やサービス提案を行います
・点検スケジュールの調整やアフターフォローを通じて、長期的な信頼関係を築きます
・現地調査を実施し、浄化槽の設置状況や法令遵守の確認を行い、適切な改善策を提示します
・調査結果をもとに見積書を作成し、分かりやすく説明してご納得いただける提案を行います
・行政機関、管理組合、不動産会社などとの折衝や協議を行い、スムーズな業務推進を支えます

[やりがい・魅力]
・社会インフラを守る提案営業として、地域の生活環境を改善・維持する重要な役割を担えます
・不動産や設備の知識を活かし、専門性を磨きながら提案力を発揮できます
・法令や公共性に直結した分野での営業活動のため、安定した需要があり、長期的に安心して働けます
・行政や法人とのやり取りを通じて、責任ある仕事を任され、スキルアップ・キャリアアップにつながります

◎応募前の職場見学も随時受けておりますのでお気軽にお問合せ下さい。
給与 年収406万円以上

<給与例:総年収406万円を前提とした場合>
月給:280,000円×12カ月(336万円)∔ 賞与:350,000円×2回 (70万円)
◎賞与は半期ごとに、1万円加算されます。

※上記は、税・社保控除前の目安です。各種手当や残業で実際の年収・手取りは変動します。
※試用期間3カ月あり(期間中の労働条件に変動なし)

◎記載月収は目安。選考を通じて最終提示いたします。
◎面談時に条件面をすり合わせ、406万円超のご提示も可能です。
◎給与は経験・能力を考慮の上決定(上限超のオファーあり)
応募資格 □ 応募資格(必須)
・年齢59歳まで(一律定年の為)
・不動産業界での勤務実績5年以上(資格不問)
・普通自動車運転免許(AT限定可)

□ 歓迎要件(任意)
・浄化槽・水処理・設備関連の営業経験
・行政対応・入札経験
勤務時間・日数 8:00~17:00(実働8時間/休憩60分)
※現場状況により、所定時間外勤務をお願いする場合がございます。残業時間(1か月平均約10時間)
※36協定における特別条項:なし
休日・休暇 日曜日・祝日(※土曜日は隔週)

[その他の休日]
・お盆:8/15・16
・地方祭:10/17・18 
・年末年始:12/31~1/4
福利厚生・待遇 ・各種社会保険完備
・家族手当あり(扶養1人に対し5,000円/月)
・通勤手当規定内支給(上限25,200円/月)
・昇給有年1回(前年実績:1月あたり2,000円~4,000円)
・賞与年2回支給(前年実績:最大900,000円)
・年次有給休暇あり
・退職金制度有(勤続3年以上)
・制服貸与
・マイカ-通勤可能
その他情報 有限会社泉|業務内容

・浄化槽の設計・施工/集落排水処理施設、各種浄化槽、マンホールポンプなどの設計・施工
・浄化槽の保守点検・清掃/自社施工・他社施工問わず、定期点検・清掃・メンテナンス
・産業廃棄物収集運搬業/各種産業廃棄物の収集・運搬
・貯水槽清掃/マンションや大型施設の貯水槽清掃
・排水管高圧洗浄清掃/高圧洗浄機を用いた排水管清掃・つまり除去
・下水管清掃/高圧洗浄車による下水道管内の洗浄
・管内TVカメラ調査/下水道管内の腐食・破損・堆積物などの調査
・管工事業/一般建設業許可(管工事)に基づく施工管理・工事
・不動産賃貸業/自社物件の賃貸・管理
・スポーツ施設運営/Gold’s Gym 新居浜愛媛の運営

社会インフラを守る提案営業。専門性が磨ける将来性。年収406万円以上の安定キャリア。

[代表取締役からのメッセージ]

皆さん、こんにちは。有限会社泉 代表取締役の青木文雄です。
この度は当社の求人情報をご覧いただきありがとうございます。

今回募集する「浄化槽の営業・調査」という仕事は、単なる営業職ではありません。
私たちの扱う浄化槽や排水設備は、地域の暮らしと環境を守るために欠かせない存在です。
その適切な維持管理をお客様にご提案し、法令遵守やコスト面も踏まえて最適なプランを組み立てるのがこの職種の役割です。
つまり、あなたが提案する内容がそのまま「地域の安心」と「環境の持続可能性」に直結するのです。

営業職のやりがいは、お客様からの信頼を得ることにあります。
当社のお客様は一般家庭だけではなく、行政、管理組合、不動産会社と幅広く、多くの関係者と協力しながら業務を進めます。
提案の結果、契約をいただけた時の達成感はもちろんのこと、長期的なお付き合いを通じて「泉さんに任せてよかった」と言っていただけることは、何ものにも代えがたい喜びです。

中途採用を検討している皆さんにお伝えしたいのは、この仕事が「社会的な安定」と「個人のキャリアアップ」の両方を得られる点です。
不動産業界で培った知識や人脈を活かしながら、浄化槽という専門分野に挑戦することで、あなたのキャリアは一層広がります。
浄化槽管理士や設備関連の資格を取得すれば、さらに専門性を高め、将来は会社の中核として活躍するチャンスもあります。

また、当社では固定給に加え、賞与制度を整えており、年収406万円以上を安定して見込めます。
営業は数字の結果が求められる職種ですが、当社では無理なノルマではなく「お客様のために誠実に提案すること」を第一に考えています。
その姿勢が評価され、自然と契約や紹介につながる環境です。
生活の基盤をしっかりと支える収入と、社会に役立つ手応えのある営業活動を同時に得られることは、大きな魅力だと確信しています。

「これまでの経験を活かしながら、新しい分野で挑戦したい」
「安定した収入を得ながら、社会に誇れる仕事をしたい」
「地域に根差した営業職として長く活躍したい」

そんな思いを持つ方に、有限会社泉は最適な環境を提供できます。
私たちと共に、地域の未来を支える提案営業に挑戦しませんか。

あなたの挑戦を心からお待ちしています。

代表取締役 青木 文雄

動画でチェックする

勤務地と交通機関

愛媛県新居浜市郷5-7-50

  • 交通機関1:JR予讃線 新居浜駅より徒歩15分
  • 交通機関2:
  • 交通機関3:
  • その他交通手段:

応募情報

応募方法 応募方法:お電話/当サイト応募フォーム。
※適格性(応募要件)に関するご相談も承ります。「ロカマッチを見た」とお伝えください。
応募プロセス ①お問い合わせ
お電話または当サイトの応募フォームよりご連絡ください。担当者より折り返しご案内いたします。
②面談
仕事内容や条件についてご説明のうえ、相互に確認させていただきます。
③採用
選考結果をご連絡し、入社日等を調整いたします。
※ 情報収集・ご相談のみのご連絡も歓迎しています。
「まずは話を聞きたい」という方も、お気軽にお問い合わせください。
面接場所 愛媛県新居浜市郷5-7-50
LINE応募

会社情報

会社名 有限会社 泉
採用担当 採用係
所在地 愛媛県新居浜市郷5-7-50
電話番号 0897-37-0088
メールアドレス
ホームページ https://izumi-niihama.com/company/
SNS Facebook
Instagram
x
詳細情報 有限会社泉は、1968年の創業以来、半世紀以上にわたり愛媛県新居浜市を拠点に地域の生活インフラを支えてきた企業です。
当社が手がける浄化槽や排水設備の設計・施工、保守点検、清掃、産業廃棄物の収集運搬などの業務は、人々の生活と環境を守るうえで欠かすことのできないものです。
日々の暮らしにおいて当たり前に享受している「清潔で快適な環境」を、見えないところで確実に支えていることこそ、当社の社会的使命です。

現在、地球規模で水資源や環境問題への関心が高まるなか、浄化槽や排水処理設備の重要性はますます増しています。
災害や老朽化といった社会課題にも直面する現代において、当社の技術と経験は地域の安心・安全を守る砦となっています。
加えて、近年では強力吸引車や高圧洗浄車、管内TVカメラなどの最新機材を導入し、より精密かつ効率的な維持管理体制を構築しています。
これにより、緊急対応から計画的メンテナンスまで幅広く対応できることが強みとなっています。

また、当社の事業は浄化槽関連にとどまりません。
不動産賃貸やスポーツ施設運営(ゴールドジム新居浜愛媛)といった分野にも事業を展開し、地域社会における「住」と「健康」の両面から人々の生活を支える存在となっています。
この多角的な経営基盤は、社会の変化に柔軟に対応できる強靭さを持ち、社員一人ひとりに多様なキャリアの選択肢をもたらしています。

当社で働く魅力のひとつは、専門的なスキルを着実に身につけられることです。
浄化槽管理士をはじめ、管工事施工管理技士や各種設備関連資格の取得を会社が全面的にバックアップしており、実務経験を積みながら資格を取得し、技術者としてキャリアを高めていくことができます。
ブランクがある方や異業種からの転職者も歓迎しており、再スタートの場としても最適です。

さらに、社員同士のチームワークを大切にしながら、地域に根差した「顔の見える仕事」を続けてきたことで、多くのお客様から厚い信頼をいただいています。
点検や清掃の現場で「ありがとう」と直接声をかけていただける機会も多く、やりがいを実感できる環境です。

有限会社泉は、これからも“地域インフラを支える総合企業”として、社会の持続可能性に貢献していきます。
そして、社員一人ひとりが誇りをもって働き、技術と経験を積み重ね、将来にわたって成長できる舞台を提供し続けます。

地域とともに歩み、未来をつくる仲間として、私たちと一緒にキャリアを築いていきませんか。

※LINE応募からタップしても動作しないときはLINEでの応募に対応していません。

NEW新着求人

もっと見る

PICK UP注目求人

もっと見る

閲覧履歴

pagetopへ