愛媛で「働きたい」を全力で応援する、地域密着型求人サイト

新居浜市西条市四国中央市松山市

  • [更新日]2025/8/29
    [求人有効期限]2025/10/30

正社員白石建設工業 株式会社

[年収650万円以上確約/2級建築施工管理技士] キャリア15年以上×年収年収650万円~/所長・PMクラス、即戦力募集。15年以上のキャリアにふさわしい裁量と評価を、ここで。


愛媛のまちを創る誇りを胸に、1000億円企業という大きな目標に、共に挑戦してみませんか。

  • I・Uターン歓迎
  • 経験者優遇
  • 学歴不問
  • 交通費支給
  • マイカー通勤OK
  • 寮・社宅・住込みOK
  • 研修制度充実
  • 制服・備品貸与
  • 資格取得を支援
  • 各種社会保険完備
  • 昇給あり
  • 賞与支給
  • 土日休み♪
  • 年収500万円以上
  • 特別企画[ロカマッチ]

※LINE応募からタップしても動作しないときはLINEでの応募に対応していません。

求人詳細

職種 建築現場監督
雇用形態 正社員
勤務地詳細 愛媛県新居浜市久保田町3丁目9番20号
注目ポイント 所長・PMクラスのコア採用。1000億円企業への挑戦、核になるのはあなたです。
仕事内容 □ 建築現場監督(実務経験15年以上が対象)

当社が手掛けるのは、商業施設・オフィスビル・マンション・公共施設など多様な建築プロジェクト。
現場所長/PMクラスの人材として、入札・見積段階から竣工・引渡しまでを統括いただきます。
単独の大規模案件、または複数現場のマネジメントを担うポジションです。

<主な仕事内容/統括領域>

計画・入札・VE
・施工計画(仮設・工程・品質・安全)とマスタースケジュールの策定
・見積査定・VE提案、コスト/工期の最適化とリスク評価

工程統括
・クリティカルパス管理、出来高管理(Sカーブ)、遅延リカバリ策の立案・実行
・週/月次の進捗会議の主宰、関係者の合意形成

原価・調達の統括
・予算編成、出来高原価管理、主要資材・協力会社の選定と契約交渉
 ※発注オペレーションは担当者がサポート。最終決裁・条件設定を主導

品質・安全マネジメント
・品質計画、検査・是正の統括、手戻り最小化
・ゼロ災を目標に安全衛生協議会をリード、KY・是正指示の徹底

ステークホルダー対応
・施主・設計・監理・CM・官公庁・近隣への説明と折衝
・追加・変更工事の契約更改/クレーム対応/収益インパクト管理

組織マネジメント・育成
・現場チーム(社員5〜30名規模)と協力会社の編成・配置・評価
・若手の育成、所長補佐・主任の次世代リーダー化

DX/生産性向上
・ドローン、BIM/CIM、クラウド施工管理ツールの活用と標準化推進

役割のKPI例
・予算達成率/粗利率、工期遵守率、検査合格率、事故ゼロ、変更回収率、手戻り率

<このポジションの特徴>
・意思決定の中枢:見積・計画・契約・現場運営まで一気通貫でリード
・大規模案件の司令塔:ランドマーク案件や複数現場の統括を想定
・育成と継承:若手を率い、現場力を組織の力に転換
・グループ連携:不動産・介護・建機・リサイクル等を擁するシティプラスホールディングスの総合力を活用し、上流〜下流まで横断的に価値提供

<求める経験・スキル/必須>
・建築施工管理の実務15年以上
・現場所長(または準ずる統括)経験
・1級建築施工管理技士(または同等のスキル)
・予算編成・契約交渉・工程/品質/安全の4大管理の統括実績

<歓迎>
・大規模RC・S・SRCのいずれかでの所長経験
・追加・変更工事の収益改善、VEでのコスト最適化実績
・BIM/CIM・ドローン等の導入推進経験、若手育成の成果

<働く環境・支援>
・権限移譲:計画〜契約〜運営まで所長裁量を明確化
・専門チームの伴走:積算・購買・品質安全の社内機能が所長を支援
・成長投資:資格取得・外部研修・レビュー文化で、所長の意思決定精度を継続的に高める。
給与 年収650万円~
<給与モデル/総年収650万円を前提とした場合>
月額465,000円×12カ月(558万円)+賞与:930,000円(計2回)
※上記は、税・社保控除前の目安です。残業等により実際の年収・手取りは変動します。
※月額給与には職能給及び資格手当が含まれます。
※試用期間3カ月あり(期間中の労働条件に変動なし)

◎記載月収は目安。選考を通じて最終提示いたします。(上振れ可能)
◎面談時に条件面をすり合わせ、上記以上のご提示も可能です。
◎給与は経験・能力を考慮の上決定します。(上限超のオファーあり)
応募資格 ・年齢不問(60歳以上の方もご応募可能)
・学歴不問
・2建築施工管理技士(必須)
・普通自動車運転免許(必須)※AT限定不可
・建築施工管理技士としての実務経験を5年以上お持ちの方(ブランクのある方も歓迎)
勤務時間・日数 8:00~17:00
・実働8時間/休憩時間60分
・時間外労働(月平均15時間)

<36協定における特別条項>
通常の業務量を大幅に超える作業が集中する場合は、年6回を限度に1か月99時間を上限として延長できる。
休日・休暇 土・日
その他、GW、お盆、お祭り、年末年始
※年間休日数116日
※年次有給休暇日数(6カ月経過後)10日 ※法定通り付与
福利厚生・待遇 ・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
・通勤手当(上限なし)
・勤続給:500円/月 ※1年ごとに増額
・昇給有(年1回:2,500円/月 ※前年実績)
・賞与年2回(年2回:計2ヶ月 ※前年実績)
・家族手当(配偶者:8,000円・子一人につき:3,000円
・電話手当:5,000円/月
・住宅手当:12,000円/月
・社員寮完備(応相談)
・資格取得支援制度あり
・社内研修・外部研修あり
・制服貸与
・マイカー通勤可能
その他情報 現場へは直行直帰となります。また、現場は主に愛媛県内(新居浜市内)がメインとなります。

会社名:白石建設工業株式会社
本社所在地:愛媛県新居浜市久保田町3丁目9番20号
代表者:代表取締役社長 白石 尚寛
創業/設立:創業1959年、設立2015年3月18日
資本金:3,500万円

従業員数・平均年齢:従業員92名(男79・女13)、平均年齢41歳
事業内容:建築・土木(道路・橋梁・河川・港湾・造成・上下水道・災害復旧 等)
認証・認定:ISO9001/ISO14001取得、事業継続力強化計画 認定、愛媛県「経営革新計画」承認
特徴:CIM・ドローン・ICT建機・クラウド施工管理などICTを積極導入
拠点:本社のほか松山支店・東京支店 等

グループ:シティプラスホールディングスの中核(主要株主)

愛媛発の総合建設。商業・公共施設等を手がけ、所長/PMに裁量を託す成長企業。シティプラスHDの総合力で街と人の未来を創る。1000億企業を目指し、ICT施工・BIM等の技術で品質・安全・工程を高水準に。

【代表取締役メッセージ】

採用ページをご覧いただき、ありがとうございます。
白石建設工業株式会社は、愛媛・新居浜の地に根を張り、商業施設やビル、マンション、公共施設、そして道路・橋梁といった社会インフラまで、地域の暮らしを支えるものづくりに挑み続けてきました。
私たちの合言葉は「愛媛のまちを創る」。つくるのは建物だけではありません。
そこで働く人の誇り、地域の未来、関わるすべての人の安心と信頼を“共につくる”ことが、私たちの仕事です。

いま当社は次の大きな目標として「1000億円企業への挑戦」を掲げました。
これは単に売上規模を追うスローガンではありません。より多くのプロジェクトで、より高い品質と安全、工期遵守、そして持続可能性を実現する―その“影響力の拡張”を意味します。
愛媛から四国へ、四国から全国へ。地域に根差しながら全国級に通用する会社へと進化するために、あなたの力が必要です。

当社の現場は、早くから「任せる」文化があります。
20代であっても、先輩とチームを組み、見積・計画から現場運営、竣工・引渡しまでの一連に並走しながら、権限と責任の幅を段階的に広げていきます。
単に“経験年数”ではなく“できること”で機会をひらく。それが若手の成長曲線を一気に引き上げます。
資格取得支援(2級・1級施工管理技士 等)や社内外の研修、定期レビューで学びを仕組み化し、挑戦と成長が同時に進む環境を整えています。

一方で、所長/PMクラスには、入札・VE・契約から現場統括、変更対応や近隣・官庁折衝まで、経営に直結する意思決定を託します。
マスタースケジュールとクリティカルパス、出来高・原価・安全・品質の四大管理、追加・変更工事の回収までを統合し、利益と信頼を両立させる。
あなたの段取り力と交渉力が、組織全体の標準を引き上げます。若手の育成・継承も大切なミッションです。

私たちが最も重んじるのは「誠実さ」と「安全最優先」です。安全が揺らぐ現場に価値は生まれません。
品質は基準書と検査で守り、工程は事実にもとづく計画と是正で律し、原価は数字で語る。言い訳ではなく改善で向き合う。
関係者と率直に対話し、合意形成で前に進める。白石の“強さ”は、派手さではなく、こうした当たり前を積み上げ続ける現場力にあります。

技術への投資も止めません。ドローン点検、BIM/CIM、クラウド施工管理、モバイルの徹底活用で、生産性とトレーサビリティを両立します。
ISOに基づく運用やBCP、災害時の継続体制、環境負荷の低減にも本気で取り組みます。建設は長距離走です。
目の前の一工程を良くする工夫が、10年、20年先の価値につながります。

当社は持株会社「シティプラスホールディングス」の中核企業として、不動産、介護、建機レンタル、資源リサイクル、住宅・リフォーム、エネルギーなどグループ各社と連携しています。
用地の活用から開発、建設、運営、保全、再生までをワンストップで担える体制は、他にない強みです。
事業の上流から下流まで横断する視点を持てば、提案の幅は無限に広がります。
あなたの現場経験が、街づくり全体の価値設計へとつながっていきます。

働く環境は、チームで支え合うスタイルです。計画有給の取得促進、公正な評価と処遇、資格手当や研修機会の整備など、長く健やかに働ける土台を整えています。
成果は昇給・賞与・役割で見える形に還元します。ライフステージの変化にも寄り添い、キャリアの選択肢を一緒に描きます。

地図に残る建物は、完成した瞬間がゴールではありません。人が使い続け、街が育ち続けることで、初めて価値が定着します。
白石建設工業は、今日も明日も、その価値を積み重ねます。
愛媛で、四国で、そして全国で。

1000億円企業への挑戦の主役は、あなたです。まずは気軽に話しましょう。
あなたのこれまでと、これからの挑戦を、ぜひ聞かせてください。

白石建設工業株式会社
代表取締役社長 白石 尚寛

動画でチェックする

勤務地と交通機関

愛媛県新居浜市久保田町3丁目9番20号

  • 交通機関1:JR予讃線 新居浜駅 車5分
  • 交通機関2:
  • 交通機関3:
  • その他交通手段:

応募情報

応募方法 応募方法:お電話/当サイト応募フォーム
※適格性(応募要件)に関するご相談も承ります。「ロカマッチを見た」とお伝えください。
応募プロセス ⑴問い合わせ
お電話または当サイトの応募フォームよりご連絡ください。担当者より折り返しご案内いたします。
⑵面談
仕事内容や条件についてご説明のうえ、相互に確認させていただきます。
⑶採用
選考結果をご連絡し、入社日等を調整いたします。
※ 情報収集・ご相談のみのご連絡も歓迎しています。

「まずは話を聞きたい」という方も、お気軽にお問い合わせください。"
面接場所 愛媛県新居浜市久保田町3丁目9番20号
LINE応募

会社情報

会社名 白石建設工業 株式会社
採用担当 総務部 陶守(すえもり)
所在地 愛媛県新居浜市久保田町3丁目9番20号
電話番号 0897-36-0160
メールアドレス
ホームページ https://www.shiraishi-inc.co.jp/
SNS Facebookhttps://qr.paps.jp/1k4zD
Instagramhttps://qr.paps.jp/wAegx
x
詳細情報 <代表取締役メッセージ|建築キャリア採用向け>

白石建設工業株式会社は、愛媛・新居浜を拠点に商業施設、オフィスビル、マンション、学校や庁舎などの公共施設まで幅広い建築プロジェクトを手がける総合建設会社です。
「愛媛のまちを創る」を合言葉に、企画・見積・施工・引渡しまでの一連のプロセスを自社でリードし、品質・安全・工程・原価の四大管理を高い水準で実現してきました。
現場では所長/PMが意思決定の中心となり、入札・VE・契約から現場運営、引渡し後のフォローまで一気通貫で統括。
積算・購買・品質安全部門が縦横に支援し、チームで価値創出に集中できる体制を整えています。
ドローンやクラウド、BIM/CIMなどのICTも積極導入し、生産性向上とトレーサビリティを両立。
若手には早期に裁量と機会を、ベテランには大規模案件や複数現場の統括といった挑戦の場を用意し、学びと評価が回る仕組みを用意しています。

2015年設立のシティプラスホールディングスの中核企業として、不動産、介護、建機レンタル、資源リサイクル、住宅・リフォーム、エネルギー事業と連携。
用地活用から開発、建設、運営、再生までをワンストップで担い、地域の暮らしと産業の循環を支えています。

私たちが目指すのは「1000億円企業」という大きな挑戦。

愛媛に根を張り、四国から全国へ、地図に残る建築と、続く価値をつくり続けます。
所長/PMクラスには権限移譲を徹底し、戦略的なVEや変更対応の収益管理、近隣折衝、官庁手続きの主導など経営直結の役割を担います。
リスクを見える化し、関係者の合意形成を図る『段取り力』を評価軸の中心に据えています。
また、資格取得支援や外部研修、レビュー会で意思決定の精度を磨き、成果は昇給・賞与・役割で還元します。
安全最優先の文化と、品質基準書に基づく検査体制で、ゼロ災・手戻り最小化を追求します。
グループは地域課題の解決にも積極的。
再生可能エネルギー導入、建機の環境配慮、リサイクル循環の強化など、持続可能なまちづくりを推進。
災害対応やBCPにも注力し、非常時でも生活を守るインフラ企業としての責任を果たします。
『地元で挑戦し、全国で通用する』。
それが白石建設工業の約束です。次の世代が胸を張れる仕事を、私たちと。働き方はチームで支え合うスタイル。
計画有休の取得促進、柔軟な現場配置、キャリア対話を定期運用し、長く健やかに働ける職場を目指しています。
まずは気軽にご連絡ください。

※LINE応募からタップしても動作しないときはLINEでの応募に対応していません。

NEW新着求人

もっと見る

PICK UP注目求人

もっと見る

閲覧履歴

pagetopへ