- [更新日]2025/8/29
[求人有効期限]2025/10/30
正社員白石建設工業 株式会社
[年収393万円以上確約/未経験者向け] 資格なし・年齢不問で挑戦可能/まずは先輩の隣から、ゼロから育てるコンストラクションマネージャー(建築・土木)
愛媛のまちを創る誇りを胸に、1000億円企業という大きな目標に、共に挑戦してみませんか。
- I・Uターン歓迎
- 未経験OK
- 仕事ブランクOK
- 学歴不問
- 交通費支給
- マイカー通勤OK
- 寮・社宅・住込みOK
- 研修制度充実
- 制服・備品貸与
- 資格取得を支援
- 各種社会保険完備
- 昇給あり
- 賞与支給
- 土日休み♪
- 特別企画[ロカマッチ]
※LINE応募からタップしても動作しないときはLINEでの応募に対応していません。



求人詳細
職種 | コンストラクションマネージャー〈未経験者向け/建築・土木〉 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地詳細 | 愛媛県新居浜市久保田町3丁目9番20号 |
注目ポイント | 文系・異業種OK。未経験から“現場の主役”へ! |
仕事内容 | <コンストラクションマネージャー(建築・土木)|未経験向け>
建物づくりや土木工事の進行役(プロジェクトの調整係)のお仕事です。 お客様・設計事務所・施工会社と話し合い、予算・スケジュール・品質・安全を整え、完成まで迷子にならないよう道筋をつくります。 ◎どんな仕事? 計画づくりの手伝い ・いつ・いくらで・どんな建物にするかを整理(簡単な表やチェックリストを作る)。 打合せの準備と記録 ・会議の資料をそろえ、終わったら議事録をまとめて「誰が何をいつまでにやるか」を明確にする。 スケジュール管理 ・工程表(カレンダーのようなもの)を更新し、遅れやリスクを早めに発見→関係者と調整。 見積の確認(サポート) ・提示された見積の抜け・重複がないかをチェックリストで確認。費用の優先順位を整理。 品質・安全の見守り ・重要な検査や確認に立ち会い、図面どおりか、ルールどおりかを確認(専門は監理者・施工会社が担当、CMは進行と記録を担当)。 トラブルの整理と解決支援 ・変更・近隣対応・納期調整など、関係者の合意形成をサポート。 ◎ポイント:「手で作る人」ではなく「進める人」※現場作業はしません。 <入社後の流れ/目安> 0〜1か月:建築用語・図面の見方・安全基礎、社内ツール(Excel/クラウド)の使い方を学ぶ 2〜3か月:会議体の運営補助(議事録・連絡調整)、工程表の更新を担当 4〜6か月:小さなタスクの進行管理(サブCM)。検査立会い・写真整理・見積比較の補助 1年〜:小規模案件のサブCM→徐々にメインCM補佐へ <1日の流れ/例> 午前:定例打合せの準備 → 定例(進捗・課題・予定の確認) → 議事録作成 午後:工程表・課題リスト更新 → 見積比較のチェック → 現場確認に同行 → 連絡・資料送付 <一緒に働く相手> ・お客様(発注者):要望や優先順位を確認 ・設計事務所:図面・仕様の調整 ・施工会社:工事計画・安全・品質・工期の調整 ・社内メンバー:先輩CM、法務・経理 など <使う主なツール> ・Excel/Word(表・議事録・チェックリスト) ・クラウド共有(図面・写真・工程表) ・オンライン会議ツール <こういう人に向いています> ・メモや段取りが得意、約束を守れる ・人の話を聞き、要点をまとめて伝えられる ・図面や数字に抵抗がない(入社後に学べます) <よくある質問> Q:建築の専門知識がないけど大丈夫? A:大丈夫です!!最初は用語・図面・工程の基礎から学びます。専門判断は設計・施工のプロと連携し、CMは事実整理と合意形成に集中します。 Q:施工管理との違いは? A:施工管理=現場で実行、CM=全体を調整して成功に導く役割です。 <入社後に身につくスキル> ・工程・コスト・品質の基本知識 ・会議運営、議事録、合意形成の進め方 ・図面・見積・契約の読み方(基礎) 未経験からでも、「段取り」と「対話」で建物づくりを前に進めるプロになれます。 まずはサブCMから、一歩ずついきましょう。 |
給与 | 年収393万円以上
<給与モデル/総年収393万円を前提とした場合> 月額281,000円×12カ月(337.2万円)+賞与:562,000円(計2回) ※上記は、税・社保控除前の目安です。残業等により実際の年収・手取りは変動します。 ※月額給与には職能給及び資格手当が含まれます。 ※試用期間3カ月あり(期間中の労働条件に変動なし) ◎記載月収は目安。選考を通じて最終提示いたします。 ◎面談時に条件面をすり合わせ、上記以上のご提示も可能です。 ◎給与は経験・能力を考慮の上決定します。(上限超のオファーあり) |
応募資格 | ・年齢不問(64歳以下/一律定年の為)
・学歴不門 ・普通自動車運転免許(必須)※AT限定不可 |
勤務時間・日数 | 8:00~17:00
・実働8時間/休憩時間60分 ・時間外労働(月平均20時間) <36協定における特別条項> 通常の業務量を大幅に超える作業が集中する場合は、年6回を限度に1か月99時間を上限として延長できる。 |
休日・休暇 | 土・日
その他、GW、お盆、お祭り、年末年始 ※年間休日数112日 ※年次有給休暇日数(6カ月経過後)10日 ※法定通り付与 |
福利厚生・待遇 | ・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
・通勤手当(上限なし) ・勤続給:500円/月 ※1年ごとに増額 ・昇給有(年1回:2,500円/月 ※前年実績) ・賞与年2回(年2回:計2ヶ月 ※前年実績) ・家族手当(配偶者:8,000円・子一人につき:3,000円 ・電話手当:5,000円/月 ・住宅手当:12,000円/月 ・社員寮完備(応相談) ・資格取得支援制度あり ・社内研修・外部研修あり ・制服貸与 ・マイカー通勤可能 |
その他情報 | 会社名:白石建設工業株式会社
本社所在地:愛媛県新居浜市久保田町3丁目9番20号 代表者:代表取締役社長 白石 尚寛 創業/設立:創業1959年、設立2015年3月18日 資本金:3,500万円 従業員数・平均年齢:従業員92名(男79・女13)、平均年齢41歳 事業内容:建築・土木(道路・橋梁・河川・港湾・造成・上下水道・災害復旧 等) 認証・認定:ISO9001/ISO14001取得、事業継続力強化計画 認定、愛媛県「経営革新計画」承認 特徴:CIM・ドローン・ICT建機・クラウド施工管理などICTを積極導入 拠点:本社のほか松山支店・東京支店 等 グループ:シティプラスホールディングスの中核(主要株主) |
未経験からでも先輩がマンツーマンで伴走、地元で正社員、手に職。今ここから。
【代表取締役メッセージ|未経験のみなさんへ】
はじめまして。白石建設工業 代表取締役社長の白石尚寛です。
最初に伝えたいのは―未経験は“弱点”ではなく“伸び代”だということ。
私たちは、経験よりも「誠実さ」と「当事者意識」を重んじます。
分からないことをそのままにせず、確かめ、学び、次に活かす。
その姿勢こそが、現場も人生も強くします。
私たちは「愛媛のまちを創る」会社です。
建物や道路は、図面や材料だけではできません。
安全・品質・工程・原価を整え、関わる人たちの力を束ね、約束を守る。
その“段取り”を、一歩ずつ身につけていくのがあなたの最初の仕事です。
安心してください。
手で作る前に、仕組みで育てます。
入社後は、建設用語や図面の読み方、安全の基礎からスタート。
先輩が隣に立ち、写真・記録・清掃・KYから始め、工程表の更新や見積の補助、協力会社との連絡調整へ―「できること」から段階的に前進します。
ドローンやCIM、クラウド施工管理などのデジタルも積極導入。
道具と仕組みで、あなたの学びを加速させます。
失敗を恐れなくていい。
大切なのは、事実で向き合い、原因を探り、次に活かすこと。
言い訳ではなく改善で語る文化が、白石にはあります。
安全は最優先。
無理な“根性論”は要りません。
約束を守る誠実さと、仲間を尊重する姿勢があれば、必ず伸びます。
キャリアの道は一つではありません。
施工管理のプロを目指す道に加え、建設営業・積算/購買・コンストラクションマネジメント(CM)など、あなたの適性に合う進路を一緒に描けます。
資格取得支援や外部研修、定期的なキャリア対話で、学びと評価が回る仕組みを用意しています。
成果は昇給・賞与・役割でしっかり還元します。
私たちは今、1000億円企業への挑戦を掲げています。
これは数字の競争ではありません。
四国で磨いた現場力と段取り力で、より多くの人に価値を届ける影響力の拡張です。
地元・愛媛から、四国へ、そして全国へ。
あなたの一歩が、会社の挑戦を前に進めます。
想像してください。
あなたが書いた議事録が、現場を迷わせない地図になる。
あなたが更新した工程表が、何十人もの仕事を滑らかにする。
あなたが積み上げた安全と品質が、街の安心に変わっていく。
――それが、この仕事の手応えです。
求めるのは、派手な経歴ではありません。
・約束を守る人
・メモと段取りが丁寧な人
・分からないときに「教えてください」と言える人
この3つがあれば、十分に戦えます。
主役は、あなたです。
最初の一歩は小さくていい。私たちが伴走します。
「未経験だけど挑戦したい」―その気持ちがあるなら、ぜひ扉を叩いてください。
ここで、まちをつくり、自分の未来もつくっていきましょう。
白石建設工業株式会社
代表取締役社長 白石 尚寛
動画でチェックする
勤務地と交通機関
愛媛県新居浜市久保田町3丁目9番20号
- 交通機関1:JR予讃線 新居浜駅 車で5分
- 交通機関2:
- 交通機関3:
- その他交通手段:
応募情報
会社情報
会社名 | 白石建設工業 株式会社 |
---|---|
採用担当 | 総務部 陶守(すえもり) |
所在地 | 愛媛県新居浜市久保田町3丁目9番20号 |
電話番号 | 0897-36-0160 |
メールアドレス | |
ホームページ | https://www.shiraishi-inc.co.jp/ |
SNS | ![]() ![]() ![]() |
詳細情報 | 未経験のみなさんへ。
白石建設工業株式会社は、愛媛・新居浜を拠点に、商業施設や学校、庁舎などの建築から、道路・橋梁・上下水道・災害復旧といった土木まで、地域の暮らしを支えるものづくりに取り組む総合建設会社です。 合言葉は「愛媛のまちを創る」。 地図に残る仕事を、チームで誠実に積み上げています。 当社は未経験の挑戦を歓迎します。 入社後は安全基礎・建設用語・図面の見方からスタートし、先輩の隣で写真整理や書類作成、簡単な数量拾い出しなど“できること”から担当。 半年ほどで工程表の更新補助や見積補助、協力会社との連絡調整へと段階的にステップアップします。 施工管理だけでなく、建設営業、積算・購買、コンストラクションマネジメント(CM)など、適性に応じたキャリアの選択肢も用意。 資格取得支援(2級・1級施工管理技士ほか)や外部研修、メンター制度で、学びと実務が並走する環境を整えています。 現場運営は「安全・品質・工程・原価」の四大管理が土台。 ドローン、BIM/CIM、クラウド施工管理などのICTも積極導入し、“段取り”と“見える化”でムダや手戻りを減らします。 働き方はチームで支え合うスタイル。計画有休の取得推奨や定期的なキャリア面談で、長く健やかに働ける職場づくりを進めています。 私たちは「1000億円企業への挑戦」を掲げ、愛媛から四国、そして全国へと価値の届く範囲を広げています。 持株会社シティプラスホールディングスの総合力をいかし、用地活用から設計・施工、維持管理・再生までワンストップで関われるのも強み。 未経験からでも、まちと自分の成長を同時に実感できる場所です。まずは気軽に話しましょう。 あなたの“はじめの一歩”を、私たちが全力で支えます。 |
※LINE応募からタップしても動作しないときはLINEでの応募に対応していません。