愛媛で「働きたい」を全力で応援する、地域密着型求人サイト

新居浜市西条市四国中央市松山市

  • [更新日]2025/8/29
    [求人有効期限]2025/10/30

正社員四国梱包運送株式会社

年収400万円以上確約!輸送プランナー(未経験可)物流の現場を知るあなたにしかできない、新しい挑戦がある。


現場経験を活かし、お客様対応から経営企画まで幅広く関われる仕事です。

  • I・Uターン歓迎
  • 仕事ブランクOK
  • 自動車免許(AT)OK
  • マイカー通勤OK
  • 研修制度充実
  • 制服・備品貸与
  • 退職金制度あり
  • 資格取得を支援
  • 各種社会保険完備
  • 昇給あり
  • 賞与支給
  • 週休2日以上
  • 月給25万円以上
  • 年収400万円以上
  • 禁煙・分煙オフィス
  • 特別企画[ロカマッチ]

※LINE応募からタップしても動作しないときはLINEでの応募に対応していません。

求人詳細

職種 その他の営業職業従事者
雇用形態 正社員
勤務地詳細 愛媛県新居浜市黒島1丁目1番15号
注目ポイント 週休二日制(土日)に加え、様々な大型連休を完備。充実した福利厚生制度とあわせて、安心して長期的にご勤務いただける環境です。
仕事内容 □ 輸送プランナー(営業・企画系)

あなたにお任せするのは、「輸送プランナー」として顧客と現場をつなぐ役割です。
営業といっても、商品を売り込む仕事ではなく、これまでの物流現場での経験を活かしながら、輸送の計画や提案、調整を行うお仕事です。
※当社では、住友グループを中心とした既存のお客様を担当していただきます。
※ノルマなし ※新規開拓なし

⑴ 出荷・運搬に関する打ち合わせ
例:お客様(住友グループ関連会社)から「来週、資材を〇〇工場に運びたい」と依頼をいただきます。
→ 運送スケジュールや必要な車両を調整し、運送会社や社内倉庫と打ち合わせ。
◎イメージ:電話やメールでのやりとりが中心。Excelで日程をまとめる程度のPCスキルで十分対応できます。

⑵ 見積り・請求業務
例:お客様から「この資材を△△工場に運んだ場合、費用はどれくらいか」と問い合わせがあった場合、料金表をもとに金額を算出して見積書を作成。
出荷が完了したら請求書を発行。
◎イメージ:定型フォーマットへの入力が多く、特別な知識は不要です。数字に間違いがないかを丁寧に確認することがポイント。

⑶ 既存客へのアフターフォロー
例:納品後に「予定どおり届きましたか?」「次回も同じ数量で大丈夫ですか?」と確認の連絡。
小さな改善要望(「少し早めに欲しい」など)を聞き取り、次回に反映させます。
◎イメージ:ルート営業に近いイメージ。新規開拓はないので、信頼関係を深めることが中心です。

⑷ 出荷立会い・積込作業補助
例:倉庫で出荷の際、トラックへの機械操作による資材の積込補助あり。
→ 積込作業が正しく行われているかを確認し、安全に出荷できるよう立ち会います。
◎イメージ:安全手順を覚えればスムーズに対応可能です。

[入社後の流れ]
・最初の1〜2ヶ月は先輩に同行して、書類の作り方や出荷の流れを実際に見ながら学びます。
・小さな案件から担当し、徐々に大きなプロジェクトや顧客を任されるようになります。

[ポイント]
・「営業未経験」でも、現場経験をそのまま活かせる内容が多い。
・売り込み型営業ではなく、“顧客の困りごとを解決する”相談役。
・徐々に「計画・提案」へ仕事の幅を広げられる。
給与 年収410万円~
[給与内訳:年収410万円の場合]
・基本給:月給275,000円×12ヶ月=3,300,000円
・賞与年2回支給:支給額計400,000円×2回=800,000円(※1)

(※1)初年度入社月により賞与計算対象月に変動がありますので面接時にご説明いたします。
2回目の賞与支給より満額計算となり、さらに次年度の基本給の昇給に伴い、400,000円以上の支給額となります。

※時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として支給し、42時間を超える時間外労働は追加で支給。
※試用期間3カ月(労働条件に変動なし)
応募資格 40歳未満の方(長期勤続によるキャリア形成を図るため/例外事由3号のイ)
普通自動車免許(AT可能)は必須です。

◎上記に加えて、下記の条件に2つ以上当てはまる方が対象です。
・鉄工所などでクレーンを使用した積込・移動の経験がある方
・コミュニケーション力があり、現場作業にも積極的に取り組める方
・運行管理者資格をお持ちの方
・クレーン運転士免許をお持ちの方
・物流業界での配車業務や顧客折衝の経験がある方(目安:3年以上)

[ポイント]資格や免許をお持ちでない場合でも、本人の能力や適性に応じて入社後に取得可能です。取得にかかる費用は会社が全額負担します。
勤務時間・日数 8:00~17:00
※実働7時間45分/休憩:75分
※時間外労働(月平均15時間)

<36協定における特別条項>
臨時の受注、納期ひっ迫時は、6回を限度に1か月70時間、1年間672時間まで延長できる。
休日・休暇 ・週休2日制(土・日)
※毎月第1土曜日のみ出勤日となりますが、業務が完了している場合は有給休暇を利用し、休暇取得が可能です
・年間休日:112日
・GW(5月)、お盆(8月)、地方祭(10月)、年末年始(12月~1月)は連休あり
福利厚生・待遇 ・各種社会保険完備
・昇給あり(1月あたり0.25%〜1.00%)※前年度実績
・賞与年2回(7月・12月/直近実績:計80万円)
・年次有給休暇あり
・健康診断、インフルエンザ予防接種無料
・人間ドック受診補助金制度あり
・制服・作業靴・安全装備一式支給
・マイカー通勤可(駐車場あり)
・退職金制度あり(勤続1年以上)
・再雇用制度あり(上限65歳まで)
・資格取得支援制度(費用は会社全額負担)
その他情報 □ 事業の軸(物流/輸送事業)
全国規模の輸送ネットワークを展開し、一般貨物から重量物・特殊物まで幅広く対応。

□ 金属事業
環境配慮型の金属リサイクル・解体事業を展開し、地域社会の持続可能性に貢献。

□ 特徴・強み(地域密着 × 全国対応)
新居浜市を拠点に、地場産業を支えながら全国輸送に対応。

□ 環境配慮
金属リサイクル・産業廃棄物処理を通じ、持続可能な社会づくりに寄与。

□ 認証・取り組み
・SDGs推進企業認定(持続可能な経営を推進)
・「ひめボス」認証(女性活躍推進、働きやすい職場づくり)

現場で培った力を武器に、次は“考える物流”の最前線へ挑戦してください!

四国梱包運送株式会社の求人情報をご覧いただき、誠にありがとうございます。

当社は昭和41年に創業し、物流(輸送事業)と金属事業を中心に半世紀以上にわたり事業を続けてまいりました。
新居浜市を拠点に、全国規模の輸送ネットワークを構築し、また金属リサイクル事業や解体事業を通じて環境にも貢献しながら、地域に根差した企業として成長を続けています。
これまで多くのお客様から信頼をいただき、今日まで歩んでこられたのは、ひとえに社員一人ひとりの努力と挑戦の積み重ねのおかげです。

私たちの仕事は、一見すると「荷物を運ぶ」「金属を処理する」といった作業に思われがちですが、その本質は「お客様の困りごとを解決する」ことにあります。物流が止まれば、モノづくりも経済活動も成り立ちません。
だからこそ、当社が担う役割は非常に大きく、社会に欠かせない仕事だと自負しています。

今回募集している「輸送プランナー」は、そんな社会を支える重要なポジションです。
「営業」と聞くと、飛び込みやノルマに追われるイメージを持つ方もいるかもしれません。
しかし当社の輸送プランナーは違います。私たちの営業は「売り込む営業」ではなく、「お客様と一緒に解決策を考える営業」です。
物流や現場経験のある方であれば、その知識やスキルをそのまま活かしていただけます。
むしろ、現場を知っている方だからこそできる提案があります。

具体的には、お客様から「いつ・どこへ・何を運びたいのか」を伺い、必要な車両や運行の計画を立てます。
時には現場に立ち会い、クレーンやフォークリフトを操作することもあります。
つまり「机上の計画だけ」ではなく「現場感覚に根ざした提案」ができるのが、この仕事の魅力です。
さらに、将来的には経営会議にも参加し、新しい取り組みや改善策を一緒に考えていく機会もあります。
現場から経営まで関われる、非常にやりがいのあるポジションです。

働く環境についても、自信を持ってお伝えできます。
当社は社員が安心して長く働けるよう、福利厚生を充実させています。
賞与は年2回(直近実績80万円)、資格取得にかかる費用は会社が全額負担、健康診断や人間ドックの補助制度、退職金制度や再雇用制度など、長期的に安心してキャリアを築ける環境です。
休日も週休2日制に加え、GW・お盆・年末年始の連休があり、プライベートも大切にできます。

私が特に大切にしているのは、「社員が誇りを持てる会社」であることです。
物流業界は大変な面もありますが、その分社会に欠かせない誇れる仕事です。
当社では、社員一人ひとりが「自分の仕事が社会を支えている」と実感できる環境づくりを進めています。
近年はSDGs推進企業認定や「ひめボス」認証も取得し、働きやすい職場づくりや多様な人材の活躍を後押ししています。

これからの四国梱包運送は、さらに進化していきます。
地域に根差しながら全国に挑戦し、環境への配慮と新しい価値づくりを両立させる企業であり続けたいと考えています。
そのためには、新しい仲間の力が必要です。現場で培った経験を武器に、次は「考える物流」へ挑戦してみませんか?

「営業の経験はないけれど、自分の物流経験を活かしたい」
「次のキャリアステージで成長したい」
そんな思いをお持ちの方に、ぜひ飛び込んできてほしいと願っています。

私たちと一緒に、物流の未来をつくっていきましょう。
あなたのご応募を心からお待ちしています。

代表取締役 高橋 政人

動画でチェックする

勤務地と交通機関

愛媛県新居浜市黒島1-1-15

  • 交通機関1:JR予讃線 多喜浜駅より車で約5分
  • 交通機関2:
  • 交通機関3:
  • その他交通手段:

応募情報

応募方法 メール応募又は、お電話にてお問合せください。
お電話でのお問合せの際は、必ず〈はたらくカタチWEB・ロカマッチを見た〉とお伝えください。
応募プロセス ①お問い合わせ
お電話または当サイトの応募フォームよりご連絡ください。担当者より折り返しご案内いたします。
②面談
仕事内容や条件についてご説明のうえ、相互に確認させていただきます。
③採用
選考結果をご連絡し、入社日等を調整いたします。

※ 情報収集・ご相談のみのご連絡も歓迎しています。
「まずは話を聞きたい」という方も、お気軽にお問い合わせください。
面接場所 愛媛県新居浜市黒島1丁目1番15号
LINE応募

会社情報

会社名 四国梱包運送株式会社
採用担当 採用担当
所在地 愛媛県新居浜市黒島1丁目1番15号
電話番号 0897-45-2000
メールアドレス
ホームページ https://recruit.yon-kon.jp/interview
SNS Facebook
Instagramhttps://www.instagram.com/yonkon_niihama?igsh=MTJtcjZkdjR1OHljMA==
x
詳細情報 [会社紹介]

四国梱包運送株式会社は、昭和41年(1966年)の創業以来、物流(輸送事業)と金属事業を二本柱に、人と企業をつなぐサービスを提供してまいりました。愛媛県新居浜市に本社を構え、四国という地域に根ざしながらも、全国規模の輸送ネットワークを展開し、数多くの産業や企業活動を支えています。

輸送事業においては、一般貨物の輸送はもちろん、重量物や大型設備など特殊な輸送にも対応できる豊富な車両と設備を有し、お客様のニーズに合わせた柔軟なサービスを実現しています。長年培ってきた経験と技術を活かし、安全かつ効率的な輸送を行うことで、多くの取引先から厚い信頼をいただいております。

また、金属事業においては、プラントや工場設備の解体から金属リサイクル、産業廃棄物の収集・運搬・中間処理に至るまで、一貫した体制を整備しています。環境配慮型のリサイクル事業は、循環型社会の実現に不可欠であり、当社はその分野においても地域社会に大きく貢献しています。地域産業を支えると同時に、持続可能な未来を見据えた取り組みを積極的に推進しています。

近年では、SDGs推進企業認定や、女性活躍推進を評価する「ひめボス」認証を取得しました。これらの取り組みは、従業員一人ひとりが安心して働き続けられる職場環境づくりを重視してきた結果であり、「人を大切にする会社」としての姿勢を示しています。制服や安全装備の支給、資格取得支援制度、健康診断や人間ドック補助といった福利厚生も充実しており、社員が安心して成長できる環境が整っています。

私たちが大切にしているのは、「現場力」と「企画力」の両立です。現場で培った経験を活かしながら、お客様の課題を解決するための提案を行う。そして、時には経営層とともに新しい取り組みに挑戦する。そのサイクルこそが、当社のサービスをさらに磨き上げ、地域社会に還元されていきます。

これからの四国梱包運送株式会社は、従来の物流・リサイクル事業の枠を超え、より持続可能で、多様な働き方や価値観を尊重する会社へと進化していきます。

「地域とともに歩み、未来を創る」―その理念のもと、社員一人ひとりが力を発揮できる環境で、新しい挑戦を続けています。

※LINE応募からタップしても動作しないときはLINEでの応募に対応していません。

NEW新着求人

もっと見る

PICK UP注目求人

もっと見る

閲覧履歴

pagetopへ