愛媛で「働きたい」を全力で応援する、地域密着型求人サイト

新居浜市西条市四国中央市松山市

  • [更新日]2025/10/14
    [求人有効期限]2025/12/31

正社員株式会社ハタダ本社工場

[年収350万円以上]【未経験から“栗タルト”職人へ!】 創業90年以上の老舗お菓子メーカー『ハタダ』で、 人気商品「栗タルト」や「どら一(いち)」など、誰もが知る四国銘菓づくりに携われます。 お菓子づくりが初めての方も大歓迎! 基礎から学べる研修体制が整っており、安定した環境で“好き”を仕事にできます。 地元で長く働きたい方、ものづくりに興味のある方にぴったりの職場です。


お菓子好き大歓迎! 未経験からプロの職人へ――創業90年以上の老舗『ハタダ』で、 “好き”を仕事にしながら、手に職をつけて成長できます。 経験やスキルよりも、人柄とやる気を重視。 高卒以上であれば、どなたでも安心してスタートできる環境です。

  • I・Uターン歓迎
  • 未経験OK
  • 交通費支給
  • マイカー通勤OK
  • 研修制度充実
  • 制服・備品貸与
  • 退職金制度あり
  • 産休・育休制度あり
  • 各種社会保険完備
  • 休憩専用スペースあり
  • 昇給あり
  • 賞与支給
  • 週休2日以上
  • 月給25万円以上
  • 禁煙・分煙オフィス
  • 特別企画[ロカマッチ]

※LINE応募からタップしても動作しないときはLINEでの応募に対応していません。

求人詳細

職種 食料品・飲料製造従事者
雇用形態 正社員
勤務地詳細 愛媛県新居浜市船木甲2131番地
注目ポイント [安定+成長+お菓子づくり] 老舗メーカー『ハタダ』で、地元に愛される銘菓づくりを支える仕事。
仕事内容 □ お菓子の製造スタッフ(製造オペレーター)

創業90年以上の老舗菓子メーカー『ハタダ』で、
人気の「栗タルト」や「どら一(いち)」など、和菓子・洋菓子の製造を担当していただきます。

**焼成課(機械オペレーション中心)**または
**生菓子課(手作り中心)**のいずれかに、あなたの希望や適性に応じて配属します。

【仕事内容】
・製造工程の補助(仕込み・成型・焼成・包装・検品など)
・洋菓子(ケーキ・シュークリーム等)、和菓子(栗タルト・どら焼き等)の製造
・材料の運搬(10〜20kg程度)
入社後は本社研修+OJTで丁寧にサポート。
未経験からでも一歩ずつステップアップできる体制です。

【こんな方におすすめ!】
給与 <【収入・待遇について】
安定した収入と、頑張りがしっかり反映される評価制度が整っています。
「みなし残業なし」で働いた分はきちんと支給される、安心の給与体系です。

応募資格 【応募資格】
<必須条件>
・高卒以上(未経験歓迎)
・年齢59歳まで(定年のため)
経験よりも“人柄”を重視しています。お菓子が好き・新しいことに挑戦したい、そんな気持ちがあれば大歓迎です。

<歓迎条件>
・食品工場での製造経験をお持ちの方
・食品衛生管理者資格をお持ちの方
勤務時間・日数 8:00〜17:00(実働8時間/休憩1時間)
※月20〜30時間程度の残業あり
休日・休暇 【休日・休暇】
しっかり休める環境で、プライベートも大切にできます。
今後さらに休日が増える予定で、「働きやすさ改革」進行中!
福利厚生・待遇 ・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・昇給年1回
・賞与年2回
・退職金制度(勤続3年以上)
・再雇用制度あり(65歳まで)
・社員割引制度
・誕生日にケーキをプレゼント(本人・家族)
その他情報 □ 会社名:株式会社ハタダ
□ 本社所在地:〒792-0856 愛媛県新居浜市船木甲2131番地
□ 代表者:代表取締役社長 畑田 康裕
□ 設立・創業年:創業 昭和8年4月(1933年) 会社設立:昭和37年8月(有限会社 畑田本舗/昭和58年8月に株式会社ハタダへ改組)
□ 資本金:9,600万円
□ 事業内容:和菓子・洋菓子の企画・製造・販売、喫茶営業、物産販売など
□ 従業員数:正社員113名、パート260名、合計約373名(パート・嘱託含む)/グループ全体約463名
□ ネットワーク・店舗数:直営店:29店舗、FC契約店:17店舗、営業所:5営業所、東京営業所あり

<沿革と実績>
・1975年:「ハタダ栗タルト」発売
・1983年:組織を株式会社に変更
・モンドセレクション金賞、全国菓子博覧会受賞など多数の受賞実績あり

<主な商品>
栗タルト、御栗タルト、どら一(どらいち)、鳴門金時ポテト、各種ケーキ、和洋菓子全般

<企業理念・方向性>
「三者総繁栄」理念のもと、お客様・会社・従業員すべての幸福を追求。常に新しい味や健康との関係にも注目し、環境変化に応じた商品開発を目指すしています。

<強み・特徴>
老舗のブランド力、商品力(銘菓)、豊富な直営・FC展開、地域密着、安定基盤、研修体制あり

お菓子好き✕未経験歓迎✕安定性✕成長できる環境

【採用担当からのメッセージ】

はじめまして。株式会社ハタダ 採用担当です。
この求人に興味を持っていただき、ありがとうございます。
まずお伝えしたいのは、私たちは「経験よりも人柄を大切にしている」ということ。お菓子づくりに詳しくなくても大丈夫です。未経験から始めた仲間も多く、今では一人前に活躍しています。安心して飛び込んできてください。
創業90年以上の老舗お菓子メーカー『ハタダ』は、四国銘菓「栗タルト」や人気の「どら一(いち)」など、幅広い世代に愛されるお菓子を手がけています。歴史ある企業でありながら、工場では20〜30代の若手社員が中心。年齢や経験に関係なく意見を出し合える、明るく活気のある職場です。
今回募集するのは、洋菓子・和菓子の製造スタッフ。仕込みや検品などの簡単な作業から始め、少しずつステップアップしていきます。先輩がそばで丁寧にフォローしますので、わからないことは何度でも聞いてくださいね。

【この仕事の魅力】

・創業90年以上の老舗メーカーで安定勤務
・未経験から学べる研修・OJT制度あり
・月給25万円〜+賞与年2回でしっかり稼げる
・住宅手当・家族手当など福利厚生も充実
・年間休日は今後120日へ増加予定
・誕生日ケーキプレゼントなど社員想いの制度
・20〜30代が中心の明るい職場
・地元で有名なお菓子を自分の手でつくれる誇り
・将来的には複数工程や管理業務へのステップアップも可能
お菓子づくりの仕事は、ただのライン作業ではありません。あなたが手がけたお菓子が、誰かの特別な日に選ばれ、大切な人への贈り物になる。そんな瞬間に立ち会えるのは、何よりのやりがいです。
「お菓子が好き」「安定して働きたい」「新しいことに挑戦したい」——その気持ちがあれば十分です。どうぞ安心して一歩を踏み出してください。あなたにお会いできる日を、心から楽しみにしています。

動画でチェックする

勤務地と交通機関

愛媛県新居浜市船木甲2131番地

  • 交通機関1:
  • 交通機関2:
  • 交通機関3:
  • その他交通手段:せとうちバス下長野バス停より徒歩6分(439m)

応募情報

応募方法 応募方法:お電話/当サイト応募フォーム。
※適格性(応募要件)に関するご相談も承ります。「ロカマッチを見た」とお伝えください。
応募プロセス ①お問い合わせ
お電話または当サイトの応募フォームよりご連絡ください。担当者より折り返しご案内いたします。
②面接(1回)
仕事内容や条件についてご説明のうえ、相互に確認させていただきます。
③採用
選考結果をご連絡し、入社日等を調整いたします。
※ 情報収集・ご相談のみのご連絡も歓迎しています。
「まずは話を聞きたい」という方も、お気軽にお問い合わせください。
面接場所 愛媛県新居浜市船木甲2131番地
LINE応募

会社情報

会社名 株式会社ハタダ本社工場
採用担当 総務部 藤本
所在地 愛媛県新居浜市船木甲2131番地
電話番号 0897-41-4141
メールアドレス
ホームページ https://www.hatada.co.jp/
SNS Facebook
Instagram
x
詳細情報 ハタダは、創業90年以上の歴史を持つお菓子メーカーです。
四国銘菓「栗タルト」や人気の「どら一(いち)」など、子どもから大人まで幅広い世代に愛されるお菓子をつくってきました。
長く愛されている定番商品もあれば、新しいアイデアをカタチにした商品もあり、毎日がちょっとワクワクするような職場です。

工場には、和菓子・洋菓子それぞれの製造ラインがあり、焼いたり、詰めたり、包んだり…いろいろな工程があります。
最初は先輩のサポートからスタートできるので、未経験の方も安心です。
「お菓子づくりに関わってみたい」「地元で安定して働きたい」という気持ちさえあれば大丈夫。
実際に、飲食や販売から転職してきた社員も今では立派に活躍しています。

20代・30代の若手が多く、活気のある雰囲気です。
チームで協力しながら作業することも多いので、自然と仲間ができるのも魅力のひとつ。
安定した環境の中で、自分のペースで成長しながら、誰かの笑顔につながるお菓子を一緒につくってみませんか?

※LINE応募からタップしても動作しないときはLINEでの応募に対応していません。

NEW新着求人

もっと見る

PICK UP注目求人

もっと見る

閲覧履歴

pagetopへ